semi-ritired.blogspot.com
Open in
urlscan Pro
172.217.175.225
Public Scan
URL:
http://semi-ritired.blogspot.com/
Submission: On March 20 via api from JP — Scanned from JP
Submission: On March 20 via api from JP — Scanned from JP
Form analysis
1 forms found in the DOMhttp://semi-ritired.blogspot.com/search
<form action="http://semi-ritired.blogspot.com/search" class="gsc-search-box" target="_top">
<table cellpadding="0" cellspacing="0" class="gsc-search-box">
<tbody>
<tr>
<td class="gsc-input">
<input autocomplete="off" class="gsc-input" name="q" size="10" title="search" type="text" value="">
</td>
<td class="gsc-search-button">
<input class="gsc-search-button" title="search" type="submit" value="検索">
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</form>
Text Content
セミリタイアへの道 ~ 穏やかな日常を目指して ~ 2023年3月20日月曜日 【お金に余裕あり = もっと早く辞めるべきだった】① 否定編 6年前の今頃、退職を申し出る 今から6年前の今頃のタイミングで会社に退職の意志を伝えました。 やっと肩の荷がおりたな~という感じでしたが、 退職時期がなかなか決まらずいらいらもしていた、 何とも複雑な気持ちだったことを思い出します。 そんな退職のタイミングですが、 今でもあの時に辞めたのがベストだったのか? については定期的に考えてしまうことがあります。 今現在ですが、支出は計画より少ない状態で推移していますので、 「もう少し早く辞めるべきだったのでは?」 というのは時々頭に浮かぶトピックスではあります。 これで良かったのだ!と思える理由 しかしながら、もっと早く辞めていた場合、 セミリタイア資産額や将来の年金受取額は減少していました。 私は年金受給を70歳からと今のところ考えているので、 年金受給開始までまだ15年近くあります。 今現在、計画よりお金が減っていないからと言って、 「もっと早く辞めれば良かった!」 と結論を出すのはまだちょっと早いかな?とも思います。 また、サラリーマン生活の最晩年については、 比較的時間的には余裕のある職場だったので、 セミリタイア後に労働をすることを考えれば、 労働効率が良かったとも言えます。 「もっと働けば良かった」は絶対ない ちなみにですが、「もっと働けば良かった」は私の場合絶対ないです。 私が辞めたタイミングというのは、ちょうど上司が変わる、 組織変更があるなどのタイミングだったので、 仕事的に大変になるのが明確だったからです。 元同僚に聞いても、この件は裏付けが取れていますからね。 そんなことからも、自分の辞めたタイミングは良かったと思っていたのですが、 よく考えれば、このことは、もっと早く辞めれば良かったとはあまり関係ないですね。 なので、次項では、もっと早く辞めていた場合のメリットについて、 ちょっと考えてみたいと思います。 株の投資大全 posted with ヨメレバ 小泉 秀希/ひふみ株式戦略部 ダイヤモンド社 2023年03月16日頃 楽天ブックス Amazon Kindle にほんブログ 時刻: 3月 20, 2023 3 件のコメント: メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有 ラベル: セミリタイア論 前の投稿 ホーム 登録: 投稿 (Atom) 自己紹介 さすけ3世 セミリタイアブロガー。 2017年にサラリーマンを辞めて、 旅行と読書に専念することに。 旅行スタイルは 「行きたい時に行きたい場所に行く」 読書スタイルも 「読みたい時に読みたい本を読む」。 詳細プロフィールを表示 ランキング参加中 にほんブログ村 このブログを検索 * ホーム カテゴリー * サラリーマン (362) * サラリーマン時代 (76) * サラリーマン日記 (11) * セミリタイア (446) * セミリタイア日記 (382) * セミリタイア論 (681) * 医療・健康 (54) * 株式 (13) * 雑記 (8) * 時事問題 (164) * 住宅 (36) * 税金 (3) * 節約 (28) * 節約術 (28) * 貯蓄術 (8) * 投資 (4) * 投資・貯蓄 (32) * 読書 (30) * 年金 (14) * 旅行 (24) 不正行為を報告 ブログ アーカイブ * ▼ 2023 (74) * ▼ 3月 (19) * 【お金に余裕あり = もっと早く辞めるべきだった】① 否定編 * 【暇なFIRE人なら楽勝?】いい旅チャレンジ20,000kmを久しぶりに思い出す * 【FIRE生活】計画との差異 ⑥ 健康編 (医療費の出費は大きい...) * 「仕事以外興味がないので休むとストレス」の人と働きたくないな~ * 節約系セミリタイアは”過去の仕事”と”将来のポテンシャル”の比較で考えるべき * 【FIRE生活】計画との差異 ⑤ 運動編 * 育休社員の同僚に10万円 ~ 一歩前進 or 周囲の負担増は当然の考え ~ * 【FIRE生活】計画との差異 ④ 食生活編 (自炊は面倒...) * 【FIRE生活】計画との差異 ③ 旅行編 * 【FIRE生活】計画との差異 ② 読書編 * 【FIRE生活】計画との差異 ① 総論的には楽しいが計画とのずれも大きい * 【4月6日必着!】JTから最後の株主優待案内到着 * FIRE後に夢の仕事 VS サイドFIREで好きな仕事 * FIRE達成で夢を追いかける ~ 定年後に若い頃諦めたことを追いかけるでなく... ~ * 【移住問題】対地元民より移住者同士の関係が問題らしい... * セミリタイア後、別荘地・一戸建てはありか? * 会社に迷惑がかかるから辞められない? ~ 会社から自分への「迷惑」を考えたら無視して良い! ~ * 3,000円マッサージは高いか? ~ 小金持ち老人?のマウントを見て思った事 ~ * セミリタイア生活のディメリット ~ 過去の嫌な事を思い出す回数が増える ~ * ► 2月 (27) * ► 1月 (28) * ► 2022 (352) * ► 12月 (27) * ► 11月 (29) * ► 10月 (27) * ► 9月 (29) * ► 8月 (28) * ► 7月 (31) * ► 6月 (30) * ► 5月 (31) * ► 4月 (30) * ► 3月 (31) * ► 2月 (28) * ► 1月 (31) * ► 2021 (365) * ► 12月 (31) * ► 11月 (30) * ► 10月 (31) * ► 9月 (30) * ► 8月 (31) * ► 7月 (31) * ► 6月 (30) * ► 5月 (31) * ► 4月 (30) * ► 3月 (31) * ► 2月 (28) * ► 1月 (31) * ► 2020 (365) * ► 12月 (31) * ► 11月 (30) * ► 10月 (31) * ► 9月 (30) * ► 8月 (31) * ► 7月 (31) * ► 6月 (30) * ► 5月 (31) * ► 4月 (30) * ► 3月 (31) * ► 2月 (29) * ► 1月 (30) * ► 2019 (365) * ► 12月 (31) * ► 11月 (30) * ► 10月 (31) * ► 9月 (30) * ► 8月 (31) * ► 7月 (31) * ► 6月 (30) * ► 5月 (31) * ► 4月 (30) * ► 3月 (31) * ► 2月 (28) * ► 1月 (31) * ► 2018 (328) * ► 12月 (31) * ► 11月 (30) * ► 10月 (31) * ► 9月 (30) * ► 8月 (31) * ► 7月 (1) * ► 6月 (27) * ► 5月 (27) * ► 4月 (30) * ► 3月 (31) * ► 2月 (28) * ► 1月 (31) * ► 2017 (108) * ► 12月 (31) * ► 11月 (30) * ► 10月 (20) * ► 9月 (7) * ► 8月 (14) * ► 7月 (6) 【広告 - 忍者ADMAX】 「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.