www.enago.jp Open in urlscan Pro
13.32.50.105  Public Scan

URL: https://www.enago.jp/academy/
Submission: On September 06 via manual from US — Scanned from JP

Form analysis 3 forms found in the DOM

GET https://www.enago.com/academy/jp

<form role="search" method="get" class="search-form clearfix" action="https://www.enago.com/academy/jp">
  <input type="search" class="search-field" placeholder="検索..." value="" name="s" title="検索する:" autocomplete="off">
  <input type="submit" class="search-submit" value="検索">
</form>

GET https://www.enago.com/academy/jp

<form role="search" method="get" class="search-form" action="https://www.enago.com/academy/jp">
  <input type="search" class="search-field" placeholder="検索..." value="" name="s" title="検索する:" autocomplete="off">
</form>

POST

<form action="" enctype="multipart/form-data" class="totalpoll-form" method="POST" novalidate="novalidate">
  <div style="visibility: hidden; position: absolute; width: 0px; height: 0px;">
    <svg id="totalpoll-check-icon" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" width="24" height="24" viewBox="0 0 24 24">
      <path d="M0,0H24V24H0Z" fill="none"></path>
      <path d="M9,15.1999l-4.2-4.2L2.3999,13.4,9,20.0001,22.0001,7,19.6,4.5999Z"></path>
    </svg>
  </div>
  <div class="totalpoll-questions">
    <div class="totalpoll-question" totalpoll-min-selection="0" totalpoll-max-selection="5">
      <div class="totalpoll-question-container">
        <div class="totalpoll-question-content">
          <p>論文を書く際に苦労することは何ですか?</p>
        </div>
        <div class="totalpoll-question-choices">
          <label for="choice-b77e9708-5ac9-46ea-abbd-3786a7653c5c-selector" tabindex="0" class="totalpoll-question-choices-item totalpoll-question-choices-item-type-text ">
            <div class="totalpoll-question-choices-item-container">
              <div class="totalpoll-question-choices-item-control">
                <div class="totalpoll-question-choices-item-selector totalpoll-question-choices-item-selector-multiple">
                  <input type="checkbox" id="choice-b77e9708-5ac9-46ea-abbd-3786a7653c5c-selector" name="totalpoll[choices][a1f4fcf0-1278-48fe-a2a8-095c73ac4e9f][]" value="b77e9708-5ac9-46ea-abbd-3786a7653c5c">
                  <div class="totalpoll-question-choices-item-selector-box">
                    <svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" width="24" height="24" viewBox="0 0 24 24">
                      <use xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" xlink:href="#totalpoll-check-icon"></use>
                    </svg>
                  </div>
                </div>
                <div class="totalpoll-question-choices-item-label">
                  <span>語学力の克服</span>
                </div>
              </div>
            </div>
          </label>
          <label for="choice-414d33c3-2d1e-4304-a6e3-fc1f9d1f6942-selector" tabindex="0" class="totalpoll-question-choices-item totalpoll-question-choices-item-type-text ">
            <div class="totalpoll-question-choices-item-container">
              <div class="totalpoll-question-choices-item-control">
                <div class="totalpoll-question-choices-item-selector totalpoll-question-choices-item-selector-multiple">
                  <input type="checkbox" id="choice-414d33c3-2d1e-4304-a6e3-fc1f9d1f6942-selector" name="totalpoll[choices][a1f4fcf0-1278-48fe-a2a8-095c73ac4e9f][]" value="414d33c3-2d1e-4304-a6e3-fc1f9d1f6942">
                  <div class="totalpoll-question-choices-item-selector-box">
                    <svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" width="24" height="24" viewBox="0 0 24 24">
                      <use xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" xlink:href="#totalpoll-check-icon"></use>
                    </svg>
                  </div>
                </div>
                <div class="totalpoll-question-choices-item-label">
                  <span>技術的コンプライアンスの確保</span>
                </div>
              </div>
            </div>
          </label>
          <label for="choice-2a5e10a2-ab83-4ec9-820e-4246c036bdc1-selector" tabindex="0" class="totalpoll-question-choices-item totalpoll-question-choices-item-type-text ">
            <div class="totalpoll-question-choices-item-container">
              <div class="totalpoll-question-choices-item-control">
                <div class="totalpoll-question-choices-item-selector totalpoll-question-choices-item-selector-multiple">
                  <input type="checkbox" id="choice-2a5e10a2-ab83-4ec9-820e-4246c036bdc1-selector" name="totalpoll[choices][a1f4fcf0-1278-48fe-a2a8-095c73ac4e9f][]" value="2a5e10a2-ab83-4ec9-820e-4246c036bdc1">
                  <div class="totalpoll-question-choices-item-selector-box">
                    <svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" width="24" height="24" viewBox="0 0 24 24">
                      <use xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" xlink:href="#totalpoll-check-icon"></use>
                    </svg>
                  </div>
                </div>
                <div class="totalpoll-question-choices-item-label">
                  <span>バイアスの検出</span>
                </div>
              </div>
            </div>
          </label>
          <label for="choice-d50a73c7-3921-45f5-97f6-0230312f25b5-selector" tabindex="0" class="totalpoll-question-choices-item totalpoll-question-choices-item-type-text ">
            <div class="totalpoll-question-choices-item-container">
              <div class="totalpoll-question-choices-item-control">
                <div class="totalpoll-question-choices-item-selector totalpoll-question-choices-item-selector-multiple">
                  <input type="checkbox" id="choice-d50a73c7-3921-45f5-97f6-0230312f25b5-selector" name="totalpoll[choices][a1f4fcf0-1278-48fe-a2a8-095c73ac4e9f][]" value="d50a73c7-3921-45f5-97f6-0230312f25b5">
                  <div class="totalpoll-question-choices-item-selector-box">
                    <svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" width="24" height="24" viewBox="0 0 24 24">
                      <use xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" xlink:href="#totalpoll-check-icon"></use>
                    </svg>
                  </div>
                </div>
                <div class="totalpoll-question-choices-item-label">
                  <span>適切なジャーナルの特定</span>
                </div>
              </div>
            </div>
          </label>
          <label for="choice-c8a126e0-01e9-43db-9e74-95232ea4bfed-selector" tabindex="0" class="totalpoll-question-choices-item totalpoll-question-choices-item-type-text ">
            <div class="totalpoll-question-choices-item-container">
              <div class="totalpoll-question-choices-item-control">
                <div class="totalpoll-question-choices-item-selector totalpoll-question-choices-item-selector-multiple">
                  <input type="checkbox" id="choice-c8a126e0-01e9-43db-9e74-95232ea4bfed-selector" name="totalpoll[choices][a1f4fcf0-1278-48fe-a2a8-095c73ac4e9f][]" value="c8a126e0-01e9-43db-9e74-95232ea4bfed">
                  <div class="totalpoll-question-choices-item-selector-box">
                    <svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" width="24" height="24" viewBox="0 0 24 24">
                      <use xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" xlink:href="#totalpoll-check-icon"></use>
                    </svg>
                  </div>
                </div>
                <div class="totalpoll-question-choices-item-label">
                  <span>質の高い参考文献の引用</span>
                </div>
              </div>
            </div>
          </label>
          <label for="choice-7a4ccea6-3c5a-442e-880e-ae09d02dc7cc-selector" tabindex="0" class="totalpoll-question-choices-item totalpoll-question-choices-item-type-text ">
            <div class="totalpoll-question-choices-item-container">
              <div class="totalpoll-question-choices-item-control">
                <div class="totalpoll-question-choices-item-selector totalpoll-question-choices-item-selector-multiple">
                  <input type="checkbox" id="choice-7a4ccea6-3c5a-442e-880e-ae09d02dc7cc-selector" name="totalpoll[choices][a1f4fcf0-1278-48fe-a2a8-095c73ac4e9f][]" value="7a4ccea6-3c5a-442e-880e-ae09d02dc7cc">
                  <div class="totalpoll-question-choices-item-selector-box">
                    <svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" width="24" height="24" viewBox="0 0 24 24">
                      <use xmlns:xlink="http://www.w3.org/1999/xlink" xlink:href="#totalpoll-check-icon"></use>
                    </svg>
                  </div>
                </div>
                <div class="totalpoll-question-choices-item-label">
                  <span>剽窃の回避</span>
                </div>
              </div>
            </div>
          </label>
        </div>
      </div>
    </div>
  </div>
  <div class="totalpoll-form-hidden-fields">
    <div class="totalpoll-form-page">
      <div class="totalpoll-form-field-hidden">
        <div class="totalpoll-form-field totalpoll-form-field-type-hidden totalpoll-column-full">
          <div class="totalpoll-form-field-wrapper"><input type="hidden" name="totalpoll[screen]" value="vote" class="totalpoll-form-field-input">
            <div class="totalpoll-form-field-errors"></div>
          </div>
        </div>
      </div>
      <div class="totalpoll-form-field-hidden">
        <div class="totalpoll-form-field totalpoll-form-field-type-hidden totalpoll-column-full">
          <div class="totalpoll-form-field-wrapper"><input type="hidden" name="totalpoll[pollId]" value="31551" class="totalpoll-form-field-input">
            <div class="totalpoll-form-field-errors"></div>
          </div>
        </div>
      </div>
      <div class="totalpoll-form-field-hidden">
        <div class="totalpoll-form-field totalpoll-form-field-type-hidden totalpoll-column-full">
          <div class="totalpoll-form-field-wrapper"><input type="hidden" name="totalpoll[action]" value="" class="totalpoll-form-field-input">
            <div class="totalpoll-form-field-errors"></div>
          </div>
        </div>
      </div>
    </div>
  </div>
  <div class="totalpoll-form-custom-fields">
    <div class="totalpoll-form-page">
      <div class="totalpoll-form-field totalpoll-form-field-type-text totalpoll-column-full">
        <div class="totalpoll-form-field-wrapper"><label for="totalpoll-fields-%e3%81%9d%e3%81%ae%e4%bb%96%ef%bc%88%e5%85%b7%e4%bd%93%e7%9a%84%e3%81%ab%e3%81%94%e8%a8%98%e5%85%a5%e3%81%8f%e3%81%a0%e3%81%95%e3%81%84%ef%bc%89"
            class="totalpoll-form-field-label">その他(具体的にご記入ください)</label><input id="totalpoll-fields-%e3%81%9d%e3%81%ae%e4%bb%96%ef%bc%88%e5%85%b7%e4%bd%93%e7%9a%84%e3%81%ab%e3%81%94%e8%a8%98%e5%85%a5%e3%81%8f%e3%81%a0%e3%81%95%e3%81%84%ef%bc%89"
            name="totalpoll[fields][%e3%81%9d%e3%81%ae%e4%bb%96%ef%bc%88%e5%85%b7%e4%bd%93%e7%9a%84%e3%81%ab%e3%81%94%e8%a8%98%e5%85%a5%e3%81%8f%e3%81%a0%e3%81%95%e3%81%84%ef%bc%89]" placeholder="" value="" type="text"
            class="totalpoll-form-field-input">
          <div class="totalpoll-form-field-errors"></div>
        </div>
      </div>
      <div class="totalpoll-form-field totalpoll-form-field-type-email totalpoll-column-full">
        <div class="totalpoll-form-field-wrapper"><label for="totalpoll-fields-email" class="totalpoll-form-field-label">無料ニュースレター登録で出版ノウハウをお届けします!</label><input id="totalpoll-fields-email" name="totalpoll[fields][email]" placeholder="" type="email"
            value="" class="totalpoll-form-field-input">
          <div class="totalpoll-form-field-errors"></div>
        </div>
      </div>
    </div>
  </div>
  <div class="totalpoll-buttons">
    <button type="submit" name="totalpoll[action]" value="vote" class="totalpoll-button totalpoll-button-primary totalpoll-buttons-vote">送信</button>
  </div>
</form>

Text Content

学術英語アカデミー - 研究者のための学術英語ポータル


 * h
 * 研究を推進する
    * 英語&文法
      * 日本人によくある英語の間違い
      * 代名詞の使い方
      * 時制について
      * 冠詞の使い方
      * 大文字と小文字
      * 英文校正のコツ
      * 句読点のルール
      * 論文英語の組み立て
      * 論文英語なんでも相談室
    * ジャーナルの基礎知識
      * ジャーナルの基本
      * カバーレターについて
      * 論文執筆の基本
      * 論文投稿の基本
    * 論文の書き方 & 助成金
      * SEO対策
      * 論文のタイトル
      * 研究ノートの書き方
      * 文献レビューのコツ
      * 原稿作成のコツ
    * 研究に役立つツール
      * 研究の効率化
      * 画像編集ツール
      * 図画の基本
      * データの見える化
      * 色彩の心理学
    * 引用&文献の参照の仕方
      * 参照文献の管理ツール
      * 引用と参照文献について

 * 論文を発表する
    * ジャーナル選択
      * ジャーナル選択の基本
      * 捕食ジャーナルについて
      * ふさわしいジャーナルの選び方
      * オープンアクセス・ジャーナルファインダー
      * 国内発行ジャーナルアドバイザー
      * 著名なジャーナルに投稿する
      * オープンアクセスの種類
    * 論文投稿の基礎知識
      * 研究倫理
      * 盗用・剽窃の防ぎ方
      * よくある論文に関する間違い
      * 捕食ジャーナルの見分け方
    * 査読の世界
      * 査読コメントへの対応
      * 査読者ってどんな人?
      * ジャーナルからリジェクトされたら
      * 査読の効果
      * おすすめの査読者
      * 公開査読
    * 研究倫理
      * 研究の透明性
      * なぜ大事?研究倫理
      * 何が違反になるの?
      * コントリビューター vs 共同著者
      * 利益相反
    * 論文執筆・発表オーサーガイド
      * 研究論文の書き方
      * 論文受理を目指す研究者がやるべき8つのこと
      * 論文英語なんでも相談室

 * 研究をPRする
    * オンラインメディアの使い方
      * YouTubeを活用する
      * ソーシャルプラットフォームを活用する
    * ソーシャルメディアを使いこなす
      * 自分を売り込む
    * 

 * キャリアを築く
    * PhD&ポスドク向け基礎知識
      * 学術関連の仕事
      * プレゼンテーション
      * 学生向け研究tips
      * 助成金の獲得
      * 捕食会議の見分け方
    * お役立ちツール
      * Google Scholar
      * ORCID

 * 学術界を知る
    * ワールドアカデミックニュース
      * アジアのニュース
      * 日本のニュース
      * アメリカのニュース
      * ヨーロッパのニュース
      * 世界の大学ランキング
      * 学術界の課題
      * インパクトファクター
      * オープンアクセス
    * インタビュー
      * トップ研究者インタビュー
      * わが研究室の英語学習法
      * エキスパートインタビュー
      * 翻訳者のシゴト論
    * コラム
      * 学術英語学会による寄稿連載 ~研究者のための英語~
      * 学術ウォッチャーが斬る!
      * パケット道場 ~初級アカデミック英語講座~
      * 学術界ダークサイド
      * ユニバーサルデザインで“魅”せるプレゼンテーション
      * 英語で”魅”せる口頭発表
      * 名珍翻訳ヒストリー

 * 論文を書き終えたら
    * 
    * 
    * 
    * 
    * 

 * ウェビナー
 * ニュースレターに登録する

投稿

カテゴリー

タグ




オープンアクセス出版の論文掲載料(APC)に関する5つの懸念


インタビューを研究に用いることの重要性とその進め方


転換語(TRANSITION WORDS)の役割と種類:効果的な使い分け方


統計における母集団とサンプルの違い


研究の選択バイアスを軽減する10のヒント


CHATGPTに「できない」9つのこと


人間対AI:CHATGPTの英文校正の限界


最新記事

ふさわしいジャーナルの選び方


オープンアクセス出版の論文掲載料(APC)に関する5つの懸念

Sep 5, 2023
学生向け研究tips


インタビューを研究に用いることの重要性とその進め方

Aug 17, 2023
論文英語の組み立て


転換語(TRANSITION WORDS)の役割と種類:効果的な使い分け方

Jul 26, 2023
学生向け研究tips


統計における母集団とサンプルの違い

Jul 25, 2023
Prev Next


論文執筆・発表に役立つ無料ツール


盗用・剽窃チェック&AI英文校正

Turnitin社との提携による優れた盗用・剽窃チェックとAI英文校正を併せてご利用いただけます。

今すぐ使う


AI英文校正ツールTRINKA(トリンカ)

学術論文・テクニカルライティングに特化したAI英文チェッカー。1万単語までご利用無料。

今すぐ使う


AUTHORONE

60以上のチェックポイントで論文原稿を評価。ジャーナルでの出版適正が分かります。

今すぐ使う


JOURNAL FINDER

Find the right international or local journal based on your manuscript’s
Abstract

Launch Now




ウェビナー


高インパクトジャーナルに受理される論文を書く: 元NATURE PUBLISHING GROUP校正者によるライブ校正

Aug 25, 2023
Academic Writing Skills


学術出版におけるCHATGPTなどのジェネレーティブAIツールのリスクと可能性

Jun 8, 2023
Manuscript Editing


英文校正の舞台裏― トップ校正者による ライブ校正

Dec 22, 2022


ジャーナル編集者が教える 「論文アクセプト」の実践ヒント

Dec 20, 2022
Prev Next


論文英語なんでも相談室

学術的な英語と一般的な英語の違いと英語レベル上達へのアドバイス...




1778 Views
回答を読む

英語名詞 の単数・複数について...




2361 Views
回答を読む

「of/with + 抽象名詞」など 前置詞句 の使い分け...




2024 Views
回答を読む

不定詞 節 (to+動詞) と動名詞句 (~ing) の使い分け...




2703 Views
回答を読む

質問と回答一覧を見る


研究者のためのEラーニング - ENAGO LEARN




標準


研究資金の応募書類を書く
(日本語)

4,999円

 * 2 時間
 * テキスト
 * 音声
 * 動画

コースをみる






上級


研究倫理と出版倫理
(日本語)

4,999円

 * 3-4 時間
 * テキスト
 * 音声

コースをみる






上級


学会でのコミュニケーション
– ポスター、報告、口頭発表
(日本語)

4,999円

 * 2 時間
 * テキスト
 * 音声

コースをみる






上級


査読とは何か
(日本語)

4,999円

 * 2-3 時間
 * テキスト
 * 音声

コースをみる





定期連載シリーズ


トップ研究者インタビュー
~ノーベル賞受賞者も英語で失敗した~


パケット道場
~京大の英語教師が教える英文法~


学術ウォッチャーが斬る!
~サイエンスライターが学術界の今を解説~


学術英語学会による寄稿連載
~研究者のための英語~




高被引用論文著者(HCR)インタビュー


肝臓癌は治る病気に 分子標的薬を用いた新規治療の最前線・前編


多孔性配位高分子(PCP):ナノスケールの孔から広がる無限の可能性・前編


大気中の微粒子が気候を変える!?数値モデルSPRINTARSが挑む壮大なプロジェクト・前編


肝臓癌は治る病気に 分子標的薬を用いた新規治療の最前線・後編




人気記事

パケット道場 ~初級アカデミック英語講座~


SUCH THATとSO THAT

Sep 23, 2016
パケット道場 ~初級アカデミック英語講座~


引用符 ( クォーテーション )

May 18, 2015
ReseachGate vs 出版社


RESEARCHGATE 170万本の閲覧制限から見える著作権問題

Dec 18, 2017
学術ウォッチャーが斬る!


「研究 再現性 の危機」 – NATURE、1500人を調査 

Jul 5, 2016
Prev Next



論文執筆・発表オーサーガイド


研究論文の書き方

研究論文の構成の仕方や各項目の書き方、効果的な引用方法など、研究論文の書き方の基本をご説明します。


論文受理を目指す研究者がやるべき8つのこと

適切なジャーナル選択からリジェクト後の対応方法まで、学術雑誌への投稿を成功に導くポイントをご紹介します。




研究を推進する


インタビューを研究に用いることの重要性とその進め方




転換語(TRANSITION WORDS)の役割と種類:効果的な使い分け方




統計における母集団とサンプルの違い




研究の選択バイアスを軽減する10のヒント




論文を出版する


オープンアクセス出版の論文掲載料(APC)に関する5つの懸念




研究の選択バイアスを軽減する10のヒント




人間対AI:CHATGPTの英文校正の限界




良いリサーチクエスチョンとは?問いの立て方と手順




研究をPRする


動画を使って研究を広めよう




優れた科学コミュニケーターになって研究を広めよう




研究活動におけるソーシャルメディアの活用




研究ブログを始めてみよう!




学術界を知る


より効果的な共同研究で気候危機に立ち向かおう




捕食出版社: 学術出版界に広がり続ける病




エナゴが「これからの学術出版におけるAIの役割」アンケート調査の結果を公開【PR】




プレプリントの役割-留意点と投稿ステップ



X

今すぐメールニュースに登録して無制限のアクセスを

エナゴ学術英語アカデミーのコンテンツに無制限でアクセスできます。

 * ブログ 560記事以上
 * オンラインセミナー 50講座以上
 * インフォグラフィック 50以上

 * Q&Aフォーラム
 * eBook 10タイトル以上
 * 使えて便利なチェックリスト 10以上


アクセス制限を解除する
Please enter a valid personal email エナゴ学術英語アカデミーからのメール配信を希望する。(登録解除はいつでもできます。)

* ご入力いただくメールアドレスは個人情報保護方針に則り厳重に取り扱い、お客様の同意がない限り第三者に開示いたしません。



研究を推進する

 * 英語&文法
 * ジャーナルの基礎知識
 * 論文の書き方 & 助成金
 * 引用&文献の参照の仕方
 * 研究に役立つツール



論文を出版する

 * ジャーナル選択
 * 論文投稿の基礎知識
 * 査読の世界
 * 研究倫理
 * 剽窃チェック



エナゴ学術英語アカデミー各言語版

 * 英語:Enago Academy
 * 簡体字中国語:英论阁学术院
 * 韓国語 :이나고 아카데미
 * 繁体字中国語:英論閣Blog



英文校正エナゴのサービス

 * ノーマル英文校正サービス
 * 投稿支援サービス
 * アドバンス英文校正サービス
 * 学術翻訳
 * 学術論文翻訳
 * 翻訳会社
 * 英文テープ起こし
 * 学術論文 英文校正



ご質問がある方へ

   
 * お問い合わせ
   



   SNS一覧

 * 
 * 
 * 
 * 

世界各国のエナゴへのリンク

 * 
 * 
 * 
 * 
 * 
 * 
 * 







エナゴ学術英語アカデミーは、学術英語に関する総合情報サイトです。研究者に限らず、出版社、編集者、学生の方々に学術研究および論文出版に関連する情報をお届けしています。ESL著者(英語が母国語ではない執筆者)や修士・博士過程の学生など幅広い層の研究者を対象としたワークショップも日本、韓国、トルコ、台湾、タイなどで開催し、研究活動の支援を行っています。もっと読む
>>

English Editing - Enago.com | 英文校正 – Enago.jp | 论文修改 - Enago.cn | 영어논문교정 -
Enago.co.kr | 英文編修 - Enago.tw | Revisão de Texto - Enago.com.br | Ingilizce
Düzenleme - Enago.com.tr

Copyright © 2023 エナゴ学術英語アカデミー. All Rights Reserved. | プライバシーポリシー | お問い合わせ | 英文校正
| 丸善雄松堂の英文校正

当サイト内のすべてのコンテンツの転載はご遠慮ください。無許可の転載、複製、転用等は法律により罰せられます。
また、コンテンツを人工知能(AI)、機械学習(ML)、または類似の目的で使用することは、ウェブサイト所有者の書面による事前承諾を必ず得るようにしてください。




 * h
 * 研究を推進する
   * 英語&文法
     * 日本人によくある英語の間違い
     * 代名詞の使い方
     * 時制について
     * 冠詞の使い方
     * 大文字と小文字
     * 英文校正のコツ
     * 句読点のルール
     * 論文英語の組み立て
     * 論文英語なんでも相談室
   * ジャーナルの基礎知識
     * ジャーナルの基本
     * カバーレターについて
     * 論文執筆の基本
     * 論文投稿の基本
   * 論文の書き方 & 助成金
     * SEO対策
     * 論文のタイトル
     * 研究ノートの書き方
     * 文献レビューのコツ
     * 原稿作成のコツ
   * 研究に役立つツール
     * 研究の効率化
     * 画像編集ツール
     * 図画の基本
     * データの見える化
     * 色彩の心理学
   * 引用&文献の参照の仕方
     * 参照文献の管理ツール
     * 引用と参照文献について
 * 論文を発表する
   * ジャーナル選択
     * ジャーナル選択の基本
     * 捕食ジャーナルについて
     * ふさわしいジャーナルの選び方
     * オープンアクセス・ジャーナルファインダー
     * 国内発行ジャーナルアドバイザー
     * 著名なジャーナルに投稿する
     * オープンアクセスの種類
   * 論文投稿の基礎知識
     * 研究倫理
     * 盗用・剽窃の防ぎ方
     * よくある論文に関する間違い
     * 捕食ジャーナルの見分け方
   * 査読の世界
     * 査読コメントへの対応
     * 査読者ってどんな人?
     * ジャーナルからリジェクトされたら
     * 査読の効果
     * おすすめの査読者
     * 公開査読
   * 研究倫理
     * 研究の透明性
     * なぜ大事?研究倫理
     * 何が違反になるの?
     * コントリビューター vs 共同著者
     * 利益相反
   * 論文執筆・発表オーサーガイド
     * 研究論文の書き方
     * 論文受理を目指す研究者がやるべき8つのこと
     * 論文英語なんでも相談室
 * 研究をPRする
   * オンラインメディアの使い方
     * YouTubeを活用する
     * ソーシャルプラットフォームを活用する
   * ソーシャルメディアを使いこなす
     * 自分を売り込む
   * 
 * キャリアを築く
   * PhD&ポスドク向け基礎知識
     * 学術関連の仕事
     * プレゼンテーション
     * 学生向け研究tips
     * 助成金の獲得
     * 捕食会議の見分け方
   * お役立ちツール
     * Google Scholar
     * ORCID
 * 学術界を知る
   * ワールドアカデミックニュース
     * アジアのニュース
     * 日本のニュース
     * アメリカのニュース
     * ヨーロッパのニュース
     * 世界の大学ランキング
     * 学術界の課題
     * インパクトファクター
     * オープンアクセス
   * インタビュー
     * トップ研究者インタビュー
     * わが研究室の英語学習法
     * エキスパートインタビュー
     * 翻訳者のシゴト論
   * コラム
     * 学術英語学会による寄稿連載 ~研究者のための英語~
     * 学術ウォッチャーが斬る!
     * パケット道場 ~初級アカデミック英語講座~
     * 学術界ダークサイド
     * ユニバーサルデザインで“魅”せるプレゼンテーション
     * 英語で”魅”せる口頭発表
     * 名珍翻訳ヒストリー
 * 論文を書き終えたら
   * 
   * 
   * 
   * 
   * 
 * ウェビナー
 * ニュースレターに登録する



研究者の投票に参加する

論文を書く際に苦労することは何ですか?

語学力の克服
技術的コンプライアンスの確保
バイアスの検出
適切なジャーナルの特定
質の高い参考文献の引用
剽窃の回避

その他(具体的にご記入ください)

無料ニュースレター登録で出版ノウハウをお届けします!

送信
エナゴ学術英語アカデミーの記事はいかがでしたか?