kaiun-kigyojyuku.com Open in urlscan Pro
202.254.239.33  Public Scan

URL: https://kaiun-kigyojyuku.com/jinjya-hujiasoyamadaijingu/
Submission: On September 27 via api from US — Scanned from JP

Form analysis 0 forms found in the DOM

Text Content

プロの占い師、起業家、病院の医師等も相談にこられる20年以上の実績をもつ九星気学鑑定師がお伝えする読むだけで運気があがる開運ブログ。このブログを読むと九星別の運勢、人気のパワースポット、開運グッズのご紹介など開運に役立つ最新の情報を手に入れることができます。


開運吉業塾

menu
 * ホーム
 * 初見の方へ
 * プロフィール
 * 鑑定メニュー
 * 運命学講座
 * 易占講座
 * お客様声
 * 体験談
 * 記事一覧
 * お問合せ
 * Q&A

 * 


開運吉業塾

7Sep


【不二阿祖山太神宮】参拝方法 呼ばれないとなかなかいけない最強開運パワースポット

 * 2023
 * パワースポット, 九星気学, 体験談, 吉方位, 吉方位どり, 吉方位日記, 神社, 開運
 * おすすめ開運パワースポット富士山周辺, ふじあそやまだいじんぐう, パワースポット, 不二阿祖山太神宮, 九星氣学, 吉方位, 富士山,
   最強開運パワースポット, 氣学, 神社, 読み方, 開運, 開運吉業塾
 * コメントを書く
 * kaiun358

   
 * Tweet
   
 * Share
   
 * Hatena




ライン公式アカウントこちらをクリック

(お友達追加で最新の開運情報を手に入れることができます)


ライン公式オープンチャット登録はこちら

(公式ラインでは物足りない 詳しい情報が欲しい方はオープンチャットがおすすめです)

メールマガジンの登録はこちら↓
メルマガ登録して特典をいますぐ受け取る
(九星気学を学びながら毎月1日、15日に発行される人気の最新開運情報を読むことができます)

イベント情報・お問い合せフォームはこちら

鑑定、講座、取材のお申込み イベント情報はこちら






こんにちわ

本日も

読むだけで運気があがるAnnaの開運ブログ

を訪問いただきありがとうございます

今日は先日たまたまみた動画で気になった神社

不二阿祖山太神宮(ふじあそやまだいじんぐう)

に参拝したときの感想をお伝えしようと思います

目次 [閉じる]

 * 1 不二阿祖山太神宮はどこにあるの?
 * 2 最寄り駅からのアクセス方法
 * 3 不二阿祖山太神宮の主祭神
 * 4 由緒
 * 5 不二阿祖山太神宮の参拝方法
 * 6 鳥居の特徴
 * 7 不二阿祖山太神宮に参拝した感想




不二阿祖山太神宮はどこにあるの?



そもそも不二阿祖山太神宮はどこにあるのか?ですが

山梨県富士吉田市にあります

 

こちらが不二阿祖山太神宮のホームページになります

不二阿祖山太神宮のホームページはこちら

住所:〒403-0003 山梨県富士吉田市大明見3537



 




最寄り駅からのアクセス方法

最寄りの駅は富士急行の寿(ことぶき)という駅です
そこからタクシーで約15分のところにあります(2021年の情報)
(以前調べた情報では寿からタクシーで行くとのことでしたが2022年訪問した時は富士山駅からタクシーで行きました そのほうが近いとタクシードライバーさんから教えてもらいました また富士山駅では事前予約しなくてもタクシーが駅まで待っていてくれる可能性が高いです ただし台数が限られているので事前予約しておくと安心です 行く前に現地のタクシー会社または不二阿祖山太神宮の社務所に確認すると最新の情報を教えていただけると思います)

寿駅は無人駅なので、タクシー会社は事前に調べておき予約するか駅に着いたら電話してきてもらうことがおすすめです
駅の前にコンビニがあるのでそこで時間をつぶしてもよいかもしれません
タクシーの料金は片道3000円ぐらいです(2021年3月のデータ)
(富士山駅からタクシーだと2000円弱ぐらいの料金でした 2022年9月のデータ)



 




不二阿祖山太神宮の主祭神

・元主一太御神様(もとすはじまりおおみかみさま 元旦の神様で唯一神です)
・御親元主国万造主(みおやもとすくによろずつくりぬし)・国常立太御神様(くにとこたちおおみかみさま)


由緒

宇宙の創造神を祀る日本で最古の神社と言われているそうです

この太神宮は延暦(えんりゃく)19年からの富士山の大噴火により甚大な被害を受けました
江戸時代に衰退しますが、明治以降幾度となく再建しようとしますがなかなか叶わなかったそうです
それが平成16年から再建事業が開始され、現在に至っているそうです




不二阿祖山太神宮の参拝方法

しめ縄をくぐり境内に入ると
鳥居の場所まで階段を登ります
階段の真ん中は神様が通る場所なので男性は左から女性は右から登ります
階段を登って三柱鳥居(みはしらとりい)にたどり着いたら、神様からパワーがいただける場所まで歩いて行き、その場所で携帯の電磁波の影響をやわらげる体験ができます

実際に体験して、携帯電話を天にかざしたあとOリングテストをしたらかざしていない携帯電話と比べて反応が異なることがわかりました
(Oリングテストとは?
 親指ともう1本の指の先をくっつけて、アルファベットの”O”(オー)のように丸いリングにして調べる方法です Oリングテストをすると体のどこが異常か、薬や食べ物は体にあっているかどうかがわかります 化粧品も自分にあっているものかどうかパワーストーンが自分にあっているかどうかも調べる事ができます 片手に調べたいもの 反対側の手の親指と人差し指をわっかにしてそのわっかがひらきやすいかどうかということで自分にあっているかどうかを調べる事ができます 自分にあっているものを手に持っているとわっかがひらきづらくなります あっていないものをもっているとわっかがひらきやすくなります)

Oリングテストニついて詳しく知りたい方はこちら
https://ja.wikipedia.org/wiki


鳥居の特徴

こちらの鳥居はよくみる鳥居とは少し形がかわっていて三柱鳥居といわれる鳥居となります
三柱鳥居(みはしらとりい)は、鳥居を3基組み合わせたもののことをいいます
三柱鳥居とは、それ自体が【天からのパワー】と【地のパワー】を生み出す仕組みにになっていると言われています。その鳥居の中に立つだけでもエネルギーチャージできるパワースポットとなっています
(鳥居は一基、二基と数えます 一般的に動かないものを数える時に基を使って数えるそうです(他の例として歩道橋、信号機、タワー、観覧車、ダム、ピラミッドなどがあります)




不二阿祖山太神宮に参拝した感想

三柱鳥居をくぐり中に入っていくと
ものすごいパワーを感じました
くらくらするぐらいのすごいパワーでした
今までいくつもの神社を参拝してきましたがまったく別の次元の感覚でした
と同時に誰でも来れる場所ではないと感じました

境内に説明してくださるボラティアのかたが何人かいらっしゃったのでお話を聞くことができました

正式参拝をさせていただき神官の方に祈祷をしていただきました
祈祷していただくには事前に申し込み、予約が必要となります
祈祷料は5000円~受けてくださるので興味のある方は事前に予約して祈祷していただいてはいかがでしょうか?
いただいたお札の字がとても変わっていて見たことない字が並んでいました
と同時にお札に他のお札では感じられない重みを感じました

祈祷が終わると
境内にある地神様(じがみさま)をお参りしてはいかがですか?
とすすめていただいたのでさっそく参拝させていただきました
参拝したときに地面からふわーと心地良い風が吹いてきてとても気の流れがよく心地のよい場所でした

ここの神社で不思議な体験をしました
それはボランティアの方が説明してくださっている間、その説明をじっと聞いているかのようにオレンジ色にきらきら光る蝶がいたことです
一瞬かみかざりかと思うようなきれいな蝶でした
見たこともない蝶に出会いました

階段を登ると蝶もついてきました
説明が終わるとどこかに行ってしまいました

ここの神様とご縁を結ぶと良縁に恵まれるそうです
エネルギーのパワーがすごく強いのでびっくりされる方もいらっしゃるかもしれませんが興味がある方は一度参拝されてみてはいかがでしょうか?

三柱鳥居で写真をとると不思議な光のエネルギーが写ることがあるようです
サンプルの写真を現地で見ることができます
他にも不思議な写真がたくさんありますので一度見に行ってもよいかもしれません

私は手を洗うところの五本の指の龍神様を写真に撮ったら龍神様の顔のようなものが写りました
五本指の龍神様は位が一番高い龍神様だそうです
古代中国では皇帝のみが象徴として用いることができた龍神様なんです

とても高い位の龍神様がいる最強開運パワースポット、エネルギーパワーがかなり強いので境内まで入れずに帰ってしまう方もいらっしゃるとか

実際に行ってみて富士山のパワーを近くで感じながら、最高のエネルギーチャージができました

 

気になった方はぜひ一度参拝されてみてはいかがですか?
ただし境内近くは携帯の電波が入りづらいところがありますので注意が必要です
N社の携帯の電波は比較的入りやすいとのことでした
困ったことがあれば社務所にいる方に聞いてみると親切に教えてくださいます

こちらの記事もおすすめです

【不二阿祖山太神宮】吉方位取り日記2022 最強パワースポット

【おまけ】(2023年2月)
こちらはたまたまいただいた小冊子の裏表紙に不二阿祖山太神宮が掲載されていたのでご縁を感じて画像をお借りいたしました



 

声のメッセージはこちら

 

参考サイト

★ご自身の本命星(生まれた年)を調べる
 便利なサイトはこちら↓

九星盤計算サイト

 

★ご自身の最適な方位を調べる
 便利なサイトはこちら↓

九星気学LAB

 

★自宅から行きたい場所の方位がわかる
 便利なサイトはこちら↓

あちこち方位

 

その他ご質問、ご相談などありましたらメニューのお問合わせフォームにご記入の上お気軽にお問い合わせください

メルマガ登録して特典をいますぐ受け取る
(九星気学を学びながら毎週金曜日に発行される人気の最新開運情報を読むことができます)

開運吉業塾公式ホームページ
(最新の開運情報がご覧になれます 九星別毎月の運勢好評掲載中)

開運吉業塾 Facebookページ
(読者限定のとっておきの情報をお届けいたします)

Anna公式twitter
(運気が上がるコツ、開運のコツをお届けいたします フォローしていただくと最新情報が手に入ります)

開運ナビゲーターAnnaの部屋 (showroom)
(最新開運情報を生ライブトークで毎週月曜日21時~22時まで好評配信中)

ハッピーラッキー開運チャンネル(youtube)
(聞くだけで運気があがる開運情報をお届けしています チャンネル登録するとタイムリーに情報が届きます)

ハッピーラッキー開運チャンネル音楽編(youtube)
(癒しボイスで人気の下北沢・東中野・四谷エリアを中心にライブ活動をしているSSW鈴木飛翔の情報をお届けします)



FacebookTwitter

   
 * 
   
 * 
   
 * 
   
 * 

《占い 九星気学開運法》【八白土星】2023年9月の運勢&破れの位置に注意して行動しよう

【九星氣学】病院選びも方位の影響を受ける?実際にあった体験談+花粉症対策《占い》


関連記事

 * 【開運イベント2023】阿佐ヶ谷神明宮参拝&開運ランチ交流会レポート
   
   2023.06.12

 * 【人気のパワースポット 神社仏閣参拝で開運】トリプル干支(寅)で行動して起こったラッキーな出来事とは?
   
   2022.02.17

 * 《開運占い》【三碧木星】2022年1月の運勢&今月のラッキーアイテム
   
   2021.12.27

 * 《占い 》【六白金星】2022年10月の運勢&花札からのメッセージ
   
   2022.09.22

コメントは利用できません。















いいね!押して最新情報をGET!




最近の投稿

 * 《占い 九星気学開運法》【九紫火星】2023年10月の運勢&おすすめのラッキーカラー
 * 《占い 九星気学開運法》【八白土星】2023年10月の運勢&おすすめのラッキーカラー
 * 《占い 九星気学開運法》【七赤金星】2023年10月の運勢&おすすめのラッキーカラー
 * 《占い 九星気学開運法》【六白金星】2023年10月の運勢&おすすめのラッキーカラー
 * 《占い 九星気学開運法》【五黄土星】2023年10月の運勢&おすすめのラッキーカラー
 * 《占い 九星気学開運法》【四緑木星】2023年10月の運勢&おすすめのラッキーカラー
 * 《占い 九星気学開運法》【三碧木星】2023年10月の運勢&おすすめのラッキーカラー


カテゴリー

 * 10月の運勢
 * 11月の運勢
 * 12月の運勢
 * 1月の運勢
 * 2023年の運勢
 * 2月の運勢
 * 3月の運勢
 * 4月の運勢
 * 5月の運勢
 * 6月の運勢
 * 7月の運勢
 * 8月の運勢
 * 9月の運勢
 * お薦め本
 * よくある質問
 * イベント
 * パワースポット
 * プロフィール
 * リラックマ
 * 一白水星(いっぱくすいせい)
 * 七赤金星(しちせききんせい)
 * 三碧木星(さんぺきもくせい)
 * 世にも不思議なストーリー
 * 九星気学
 * 九星氣学 用語集
 * 九星活用術
 * 九紫火星(きゅうしかせい)
 * 二黒土星(じこくどせい)
 * 五黄土星(ごおうどせい)
 * 五黄殺(ごおうさつ)
 * 仏閣
 * 仕事運
 * 体験談
 * 八白土星(はっぱくどせい)
 * 六白金星(ろっぱくきんせい)
 * 凶方位
 * 占ってみた
 * 危機管理対策
 * 吉方位
 * 吉方位どり
 * 吉方位旅行 海外
 * 吉方位日記
 * 四緑木星(しろくもくせい)
 * 土用
 * 夏の土用
 * 実際にあった不思議なできごと
 * 小児殺
 * 引き寄せ
 * 成功法則
 * 掃除
 * 救急編
 * 方位学
 * 春の土用
 * 暗剣殺(あんけんさつ)
 * 氣学
 * 破れ(やぶれ)
 * 神社
 * 視聴者の方からの質問に答える
 * 運気があがる
 * 運気アップ
 * 運気改善
 * 開運
 * 開運ごはん
 * 開運イベント
 * 開運グッズ
 * 開運ドリカムイベント
 * 音楽
 * 魔法のワーク
 * 魔法の言葉
 * 魔法シリーズ


人気ブログランキング




開運カウンセリングランキング 






にほんブログ村






 





 







Copyright ©  開運吉業塾 All rights reserved.

 * 

ページ上部へ戻る


✓
共有ありがとうございます !
AddToAny
詳細…