stigma.blog.ss-blog.jp Open in urlscan Pro
59.106.28.180  Public Scan

URL: https://stigma.blog.ss-blog.jp/2023-12-14-2
Submission: On December 18 via manual from JP — Scanned from JP

Form analysis 2 forms found in the DOM

POST https://blog.ss-blog.jp/_pages/user/auth/comment/input

<form action="https://blog.ss-blog.jp/_pages/user/auth/comment/input" method="post">
  <dl>
    <dt id="myblog-comment-writer-dt">お名前:</dt>
    <dd id="myblog-comment-writer-dd"><input id="myblog-comment-writer" type="text" name="article_child__writer" maxlength="300" value="" class="comment-input"></dd>
    <dt id="myblog-comment-homepage-dt">URL:</dt>
    <dd id="myblog-comment-homepage-dd"><input id="myblog-comment-homepage" type="text" name="article_child__homepage" maxlength="1000" value="" class="comment-input"></dd>
    <dt>コメント:</dt>
    <dd><textarea id="myblog-comment-body" name="article_child__body" class="comment-input"></textarea></dd>
  </dl>
  <div id="myblog-comment-captcha-area">
    <dl>
      <dt>画像認証:</dt>
      <dd> 下の画像に表示されている文字を入力してください。<br>
        <img src="/_images/blog/_696/stigma/image/seesaa_captcha_comment.gif?1702864016">
      </dd>
      <dd>
        <input id="myblog-comment-captcha_comment" type="text" name="captcha_comment" value="" class="comment-input"><br>
      </dd>
    </dl>
  </div>
  <dl>
    <dd>
      <input name="posted" type="submit" class="comment-button" value="送信">
    </dd>
  </dl>
  <input type="hidden" name="article_child__article_id" value="123615232">
  <input type="hidden" name="article_id" value="123615232">
  <input type="hidden" name="blog_name" value="stigma">
</form>

https://stigma.blog.ss-blog.jp/search/

<form action="https://stigma.blog.ss-blog.jp/search/"> スティグマバスターズ さんの記事から<br>
  <input value="" name="keyword" type="text" class="search-tbox">
  <input value="検索" type="submit" class="input-submit">
</form>

Text Content

 * ブログをはじめる
 * ログイン

 * #myblog-nickname さん
 * 管理ページ
 * 新規作成
 * 自分のブログ
 * ログアウト


スティグマバスターズ

アンチスティグマってなに?リカバリーってなに?

【重要なお知らせ】解約予告のお知らせ(E..|【重要なお知らせ】Ⓐⓜⓐⓩⓞⓝプライムの.. ブログトップ




【コンボお知らせメール便】 1月のこんぼ亭は「ゲーム・スマホ依存」& 12/16(土) 『精神科の薬Q & A』は当日参加OKに! [リカバリー] [編集]

スティグマバスター 様


 コンボの新刊『私たちの精神疾患』が、先日なんとアマゾンの
ランキング(精神医学部門)で1位になりました! お問合せと
ご注文を多数いただき、在庫が追い付かず、ただいま増刷中
です!来週後半には発送を再開できますので、いましばらく
お待ちください! 
(詳しくはこちらから:https://www.comhbo.net/?p=39059)


★HEADLINES★
(1) 第91回こんぼ亭 (2024/1/20):『ゲーム・スマホ やめたいけど止まらない!』 〜申込受付中〜
(2) 「こころの元気+」活用セミナー『精神科の薬Q & Aと最新トピックス』 (12/16):申込締切12/14いっぱい&当日参加できます!
(3) 「こころの元気+」12月号:12/15より電子版公開!
(4) コンボ★イベント最新情報


●〜●〜●〜●〜●〜●
 ≪1≫第91回こんぼ亭月例会
  『ゲーム・スマホ やめたいけど止まらない!
  〜ゲーム・スマホ依存の基礎知識から、
   じょうずなつきあい方まで〜』
  2024年1月20日(土)
  〜申込受付中!〜
●〜●〜●〜●〜●〜●
 インターネットは、「いつでも」「どこでも」「だれとでも」つな
がることができる、現代社会の生活に欠かせないものと
なっています。しかし、便利であるがゆえに熱中してやめ
られず、生活に支障をきたす事例が日本のみならず世界
でたくさん報告されています。

 1月のこんぼ亭では、日本で初めてネット依存治療部門を
開設した久里浜医療センターから、松崎尊信さん(精神科
診療部長)をお招きし、ゲーム・スマホ依存の基礎知識から、
じょうずなつきあい方まで、お話しいただきます。

 オンライン開催です。見逃し配信もいたします。みなさまの
ご参加をお待ちしております!

━━━━━━━━━
 ☆詳細はコンボのHPから
  https://www.comhbo.net/?page_id=40086

 ☆案内チラシはこちらから
  https://www.comhbo.net/wp-content/uploads/2023/11/comhbotei91.pdf
━━━━━━━━━

 【お客様】 
  ○松崎尊信(まつざき・たかのぶ)さん:
    国立病院機構久里浜医療センター精神科診療部長

  ☆こんぼ亭「亭主」(ご案内役): 
    市来真彦(東京医科大学精神医学分野教授)

━━━━━━━━━

 【日時】 2024年1月20日(土) 13:00〜15:00 オンライン開催
   ※見逃し配信あります! 

 【参加費】 
   〇2500円 (コンボ賛助会員: 1500円)
   〇グループ参加(3人まで) 6000円
   ☆コンボ賛助会員とは → https://www.comhbo.net/?page_id=5759

 【お申込】 
   ウェブサイトよりお申込ください
   (クレジットカード決済、コンビニ支払い等に対応): 
   https://comhbotei91.peatix.com
    ※申込締切: 2024/1/17(水)
    ※当日参加はできませんのでご注意ください。

━━━━━━━━━

 【お問合せ】 認定NPO法人コンボ「こんぼ亭」係
   TEL: 047-320-3870
   FAX: 047-320-3871
   EMAIL: comhbotei@gmail.com


●〜●〜●〜●〜●〜●
 ≪2≫「こころの元気+」活用セミナー(2023年度第1回)
  『精神科の薬Q&Aと最新トピックス』
  2023年12月16日(土) 
  〜申込締切12/14いっぱい
    &会場は当日参加できます!〜
●〜●〜●〜●〜●〜●
 コンボにはお薬、服薬、減薬などについて、たくさんのお電話
をいただきます。

 たとえば、、、
  ★いつまで薬を飲まなければならないですか?
  ★薬を急に減らして離脱症状になったときに
    どうしたらいい?
  ★妊娠や出産への影響は?
  ★体重が増えるのは薬が原因?
  ★災害に備えて薬の備蓄していい?
  ★減薬についての相談はどこに(誰に)したら
    いい?、などなど。

 でも、コンボには薬の専門家がいるわけではないので、
お答えができないのです。
 今回の「こころの元気+」活用セミナーは、みなさんの
ギモン・質問を直接お聞きする、またとないチャンスです!

 今回お話しいただく渡邉博幸さん(精神科医; 木村病院
院長)と香取牧子さん(薬剤師; ACT-Aile / つばさクリニック)
は、これまで『こころの元気+』で薬に関する連載や特集に
ご執筆いただきました。精神科の薬のことについて、とても
詳しい方々なのです。

  〇渡邉博幸さんにご執筆いただきました:
    https://www.comhbo.net/?page_id=10663
  〇香取牧子さんにご執筆いただきました:
    https://www.comhbo.net/?page_id=36571

 申込締切を、12/14(木)いっぱいまで延長しました。また、
会場参加のみ、当日参加もできるようになりました。みなさ
まからのご質問とご参加を、お待ちしております!

  ☆詳細はコンボのHPから
    https://www.comhbo.net/?page_id=39714

  ☆お申込はこちらから
    https://genkifes202312.peatix.com/
  ※申込締切:12/14(木)いっぱいまで延長
  ※会場参加のみ、当日参加できます。(会場に直接お越しください)

━━━━━━━━━
 【日時】 2023年12月16日(土)13:00〜15:30
   ※会場参加: 12:30開場
   ※30分ほど延長する場合があります。
━━━━━━━━━
 【会場】 エッサム神田ホール2号館 3階・大会議室 (東京都千代田区)
   〇最寄り駅: 神田駅(JR、東京メトロ銀座線)など
   〇会場アクセス: https://www.comhbo.net/wp-content/uploads/2023/02/kanda-essamu-hall-map.pdf
 【オンライン】
   〇パソコン、スマートフォン、タブレットからご参加いただけます。
   〇オンラインの講演会システムZoom(ズーム)ウェビナーを使用します。
━━━━━━━━━
 【参加費】
   〇会場参加: 2000円(コンボ賛助会員は1500円) 
      ※定員80名 (先着順)
   〇オンライン参加: 1500円(コンボ賛助会員は1000円) 
   ☆コンボ賛助会員とは → https://www.comhbo.net/?page_id=5759

 【お問合せ】 認定NPO法人コンボ
   TEL: 047-320-3870  FAX: 047-320-3871
   EMAIL: kokogenplus@gmail.com


●〜●〜●〜●〜●〜●
 ≪3≫「こころの元気+」12月号電子版
     〜12/15より公開!〜
●〜●〜●〜●〜●〜●
 私たちには、色々な断りたいけど断れない場面があります。
長電話やSNSの返信、お願いやお誘い、などなど。
 12月の特集では「断る」ということについて、色々な角度から
考えます。 

 ◎2023年12月号 特集:うまく断れるようになりたい (202号)電子版
  https://www.comhbo.net/?page_id=40117

 ◎2010年から始まった「つっちー」こと土屋徹さんの連載は、
   12月号が最終回になるので、今回は全文を一般公開!
     連載 「つっちーのショーガイ学習」
     https://www.comhbo.net/?page_id=40499

 ◎2024年1月号(203号)からは、星野概念さんのエッセー
   「壮大じゃない話」が始まります。お楽しみに!


●〜●〜●〜●〜●〜●
 ≪4≫ コンボ★イベント最新情報
●〜●〜●〜●〜●〜●

◎リカバリ―全国フォーラム2023◎ 
『私たちのウェルビーイングを共に創る』
※オンライン参加申込受付中
☆お申込 
https://rnf2023onlineagain.peatix.com
☆申込期間: 2023/12/27(水)まで
☆配信期間: 2024/01/08(月)まで
☆詳しくはこちらから! 
https://www.comhbo.net/?page_id=38755

◎第92回こんぼ亭月例会◎ 
※オンライン開催
『精神科医からオチコボレました』
【日時】2024年2月17日(土) 
【お客様】香山リカさん(むかわ町国民健康保険穂別診療所) 
☆詳細は近日中にご案内します!


○=============○
  コンボの活動に
  ご協力をお願いします
○=============○

 さまざまなイベント・研修会や情報提供など、NPO法人コンボの活動は、
 皆さまからのご理解・ご協力に支えられています。コンボへの皆さまの
 ご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。

 【賛助会員として】
   ☆会費は1年間6,000円です
   ☆賛助会員のお申込みはこちらから
    → https://www.comhbo.net/?page_id=190
   ☆賛助会員が利用できるもの
    → https://www.comhbo.net/?page_id=17098
 【書籍・DVD等の購入を通じて】
    → https://www.comhbo.net/?page_id=176
 【寄付を通じて】
   ☆郵便振替、銀行、インターネットバンキング(コンボのホームページ)
    https://www.comhbo.net/?page_id=182
   ☆クレジットカード決済、銀行振込、Google Pay
    https://congrant.com/project/comhbo/7202

 ※賛助会員のお申込み、書籍・DVD等のご注文、ご寄付はお電話・
  ファックス・郵送でもお受けしております。

○=============○
  コンボ賛助会員の方への
  ウェブサービス(割引あり)
○=============○
  ☆体調管理をサポートする「SPIS(エスピス)」
  https://www.comhbo.net/?page_id=6905
  ☆大野裕の認知行動療法活用サイト「こころのスキルアップ・トレーニング」
  https://www.cbtjp.net/

○=============○
  《競輪の補助を受けています》
   ●「こころの元気+」(冊子&電子版)の制作
   ●「こころの元気+」活用の促進・普及
  《日本財団の助成を受けています》
   ●不安・孤立を防ぐネットワーク構築
○=============○

***************************
***************************
☆「コンボお知らせメール便」は、コンボ職員に名刺を下さった方々、
  メールアドレスをご登録いただいた方々にお送りしております。
***************************
【配信の停止】
  「コンボお知らせメール便」及び「コンボイス」の
  配信を止めたい方は、メールの件名を「配信停止」と
  書き換え、登録名(メールの宛名)を消さずに、
  このメール(info@comhbo.net)に返信してください。
【登録情報の変更】
  メールアドレスの変更をご希望の方は、メールの
  件名を「メールアドレス変更」と書き換え、登録名(メールの宛名)と
  ともに、新旧アドレスを明記して、このメールに返信してください。
  ※コンボのウェブサイトからご自身でメールアドレスを変更
  された場合も同様に、登録名、新旧アドレスをお知らせください。
***************************
☆メルマガ以外のお問い合わせ等お急ぎの場合は
  コンボに直接ご連絡ください。(より早くご対応できます)

***************************
***************************
認定NPO法人 地域精神保健福祉機構(コンボ)
〒272-0031 千葉県市川市平田3-5-1 トノックスビル2F
TEL: 047-320-3870 FAX: 047-320-3871
EMAIL: info@comhbo.net (コンボ広報チーム)
***************************
○ Website: https://comhbo.net
○ Twitter: https://twitter.com/#!/comhbo/
○ Facebook: https://ja-jp.facebook.com/comhbo
○ Instagram: https://www.instagram.com/comhbo2017/
○ Blog: https://ameblo.jp/comhbo
○
NPOコンボチャンネル@YouTube: https://www.youtube.com/channel/UC1Eohlqin-DMKa3Ld1ew0yw/videos
***************************
下記のサイトより過去のお知らせメール便がご覧になれます。
http://comhbo-mail.blogspot.com/

<2023.12.14 配信>


2023-12-14 17:37  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

あなたは既にnice!を行っています。一定件数以上前のnice!は表示されませんのでご了承ください。

NICE! 0




コメント 0



コメントを書く

コメント投稿に失敗しました。
未入力の項目があります。
認証コードが一致しませんでした。
半角英数字のみのコメントは受け付けできません。
お名前: URL: コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。



【重要なお知らせ】解約予告のお知らせ(E..|【重要なお知らせ】Ⓐⓜⓐⓩⓞⓝプライムの.. ブログトップ




スティグマバスターズ さん

nice! 9
記事 8676
テーマ 学問
プロフィール
ブログを紹介する



ブログを紹介する

ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます





スティグマバスターズ さんの記事をNICE!と思った人 (全2人)

 * はじドラ
 * ヒロ




カレンダー

<< 2023年12月 >>

日 月 火 水 木 金 土           1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29 30 31            




最新記事一覧

 * 1日五万円~八万円稼げる,最低保時..
 * 1日五万円~八万円稼げる,最低保時..
 * 【重要なお知らせ】解約予告のお知ら..
 * 大切なお知らせ: 電気料金のお支払..
 * 「えきねっと」アカウントの自動退会..
 * 【重要なお知らせ】解約予告のお知ら..
 * お支払い方法の情報を更新してくださ..
 * 【三井住友銀行】Vポイントの残高の..
 * Greetings From th..
 * 【重要なお知らせ】Ⓐⓜⓐⓩⓞⓝプラ..
 * 【コンボお知らせメール便】 1月の..
 * 【重要なお知らせ】解約予告のお知ら..
 * 【American Express..
 * <重要>【三井住友カード】お取引が..
 * 【MUFG】12月お支払金額確定の..
 * 【重要なお知らせ】三井カードご利用..
 * 【楽天カード】カードご請求金額のご..
 * 【重要なお知らせ】お客様のお支払い..
 * ご請求金額のご案内(2023年12..
 * 【大切なお知らせ】お支払方法に問題..




マイカテゴリー

 * リカバリー(8657)




スティグマバスターズ さんがNICE!と思った記事





スティグマバスターズ さんがコメントした記事





最近のコメント

 * こんにちは 私はイスラム教徒..
 * こんにちは 私はイスラム教徒..
 * こんにちは 私はイスラム教徒..
 * こんにちは 私はイスラム教徒..
 * こんにちは 私はイスラム教徒..
 * こんにちは 私はイスラム教徒..
 * こんにちは 私はイスラム教徒..
 * こんにちは 私はイスラム..
 * こんにちは。 ブログで統合失調症..
 * 「JRが国鉄時代に行った遵法闘争」..




最近トラックバックされた記事





読んでいるブログ(RSS)

 * スティグマバスターズ 12/18NEW


ブログを作って読者登録

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]
読者になる(RSSに登録)


検索ボックス

スティグマバスターズ さんの記事から


 * はじめてガイド
 * ブログお引越しガイド
 * デザインテンプレートを見る

RSS1.0 | RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示

使い方 - Q&A