www.spf.org Open in urlscan Pro
13.112.29.38  Public Scan

Submitted URL: http://spf.org/
Effective URL: https://www.spf.org/
Submission Tags: tranco_l324
Submission: On March 26 via api from DE — Scanned from JP

Form analysis 1 forms found in the DOM

https://google.com/cse

<form id="cse-search-box" action="https://google.com/cse" target="_search">
  <input type="hidden" name="cx" value="010458659534949822589:cjkxsbxaeum">
  <input type="hidden" name="ie" value="UTF-8">
  <input id="search-desktop" class="nav-search-input" required="" type="text" name="q" size="31" placeholder="フリーワード検索">
  <input class="nav-search-submit" type="submit" name="sa" value=" ">
  <input type="hidden" name="as_sitesearch" value="spf.org">
  <label for="search-desktop" class="nav-input-label">フリーワード検索</label>
</form>

Text Content

Search
フリーワード検索
English Menu
 * 財団について
    * 財団について
       * 財団について
       * ミッションステートメント・事業方針
       * 評議員・名誉会長・役員名簿
       * 研究員紹介
       * ダイバーシティ&インクルージョン
       * 財務報告
       * 定款
       * より良い調査研究への取り組み
       * 2017年度までの事業について
   
    * 笹川名誉会長対談
    * 理事長からのご挨拶
    * ブロシュア・年次報告書
    * アクセス
    * Idea Submission
    * 採用情報
    * お問い合わせ

 * 事業
    * 日米グループ
    * 安全保障研究グループ
    * スカラシップ事業グループ
    * アジア・イスラム事業グループ
    * 平和構築支援グループ
    * ジェンダーイノベーション事業グループ
    * 笹川日中友好基金
    * 海洋政策研究所
    * 太平洋島嶼国事業

 * リポート
    * 報告資料・出版物
    * 各種レポート
    * シンポジウム・講演会録
    * SPF NOW
    * 随想一筆
    * 新型コロナウイルス 日本と世界
    * 動画
   
    * 地域別新着情報
      
    * アメリカ
    * 北東アジア地域
    * 東南アジア地域
    * 南アジア地域
    * 中東地域
    * 大洋州地域
    * ヨーロッパ・ユーラシア
    * 北極域
    * アフリカ
   
    * サテライトサイト
    * 国際情報ネットワークIINA
    * SPFチャイナオブザーバー
    * アジア女性インパクトファンド
    * 島嶼資料センター
    * WMU友の会ジャパン
    * SPF日米関係インサイト
    * 海洋情報FROM THE OCEANS
    * 海洋教育パイオニアスクールプログラム
    * 日米同盟の在り方研究
    * 日米台安全保障研究
    * アジア平和構築イニシアティブAPBI
    * 碩果累々 継往開来 —笹川日中友好基金の軌跡—
    * サイバー安全保障研究

 * ニュース
    * 新着情報
    * プレスリリース
    * メールマガジン
    * メディア掲載

 * イベント


THINK, DO, AND INNOVATE-TANK

笹川平和財団は、グローバルな課題に対して高い専門性に基づき、独自の調査研究と提言などを行うThink
Tankとしての機能を果たしているだけではありません。フィールド(現場)に根差し、現地の実情とニーズなどを踏まえながら、パートナーらと共に課題の解決に取り組み行動するDo
Tankという機能を併せもっています。そして、政治や思想、宗教、人種などの違いを超えて人々が共存し共に生活していける世界を目指しており、常にイノベーションを起こすInnovate-Tankであり続けたいと考えています。
もっと見る


新着情報


ニュース


中国から環境問題の専門家を招へい 日本側有識者と気候変動対策について対話



笹川平和財団笹川日中友好基金は、3月10日から15日までの期間中に、中国の環境問題の専門家一行7名からなる訪日団を招へいし、日本側有識者と気候変動対策をテーマに対話会議を開催しました。

もっと見る
2024.03.25


イベント

もっと見る
03月
22日
2024


第198回海洋フォーラム「⽇本で初めての国⽴⾃然史博物館が拓く未来」

募集終了
03月
14日
2024


THE GLOBAL CLIMATE CHANGE NEXUS
激動する国際環境における米国の最新気候変動政策と日米協力の重要性

募集終了
03月
08日
2024


デジタルとジェンダー:ジェンダーギャップを埋めるために

募集終了
03月
08日
2024


ALPS処理水シンポジウム『水産業再興と水産物への信頼獲得に向けて』~科学的な「安全」を心理的な「安心」へ~

募集終了
03月
07日
2024


国連海洋科学の10年 ECOP JAPAN シンポジウム

募集終了
03月
07日
2024


シンポジウム「中国エンタメ市場の現在と未来〜日本から見た課題〜」

募集終了


LATEST NEWS

動画


第4回 日中未来創発ワークショップIN東京~私たちが実現したい『未来の生活』

2024年2月18日から19日の2日間にかけて東京で開催された日中未来創発ワークショップの様子をまとめた映像です。このイベントは日本人と中国人の若者が未来に視点を置き民間レベルでできる協力の可能性を考え、お互いの背景に目を向け理解を深めることを期待するというものです。今回は、中国の大学生38名と日本の大学生30名(合計68名)が参加しました。

2024.03.22
ニュース


【実施報告】インド北東部セント・アンソニーズ大学視聴覚アーカイブ運営能力向上に向けた招へいの実施

アジア・イスラム事業グループは、2024年2月14日(水)~2月22日(木)の間、「北東インドとアジアの記憶と記録事業」の一環で、インド北東部メガラヤ州セント・アンソニーズ大学に併設する視聴覚アーカイブ(NEIAV:The
Northeast India AV
Archive)より5名の関係者を招へいし、同組織の組織運営能力や技術力の向上、専門的知見と人脈の拡充を目的に、福岡、長崎、東京都内の関係機関において研修、視察などを行いました。

2024.03.18
出版物


男らしさの再構築:アチェ、マルク、バングサモロ・ミンダナオにおける紛争後のジェンダー力学

この報告書は、米国、英国、東南アジアのパートナー機関と協力して、東南アジアの3つの紛争地域において、男女合わせて6,000名から、ジェンダー平等、ジェンダー規範、暴力の経験、メンタルヘルス、そして平和構築に対する満足度などについて回答を収集し、フォーカス・グループ・ディスカッションやインタビューなどの質的データも加えた上で、各地域のパートナー研究機関の研究者や活動家と共に共同で分析した結果をまとめています。

2024.03.18
もっと見る


事業グループ


日米グループ

「人」「知・アイデア」の拠点:激変する世界と時代に応え、新しい日米関係の発展に貢献する


安全保障研究グループ

新たな国際安全保障体制の構築、アジア太平洋地域の平和と安定に貢献する


スカラシップ事業グループ

留学が選択肢になかった優秀な若者に海外留学の機会を提供し、未来のリーダーを育成する


アジア・イスラム
事業グループ

アジア・中東イスラムと地域と日本の信頼に基づく連帯強化と共生社会の実現を目指す


平和構築支援グループ

世界に残された紛争の解決と平和の定着を目指す


ジェンダーイノベーション
事業グループ

アジアのすべての女性が、それぞれの能力を最大限発揮できる社会の実現を目指す


笹川日中友好基金

未来志向で日中両国の永久平和と相互理解を促進する


海洋政策研究所

Pioneers for a Sustainable Oceanー新たな海洋ガバナンスの確立へ


太平洋島嶼国事業

地域研究と実践を通じて日本と太平洋島嶼国の相互理解を促進し太平洋島嶼地域の安定と繁栄に貢献する


各種レポート

安全保障研究グループ


【IINA】「諸刃の剣」としてのAUKUS ――豪州の原子力潜水艦取得に向けた課題(後編) 佐竹 知彦氏 (青山学院大学 国際政治経済学部 准教授)



もっと見る
2024.03.18


LATEST NEWS

安全保障研究グループ


【IINA】「諸刃の剣」としてのAUKUS ――豪州の原子力潜水艦取得に向けた課題(前編) 佐竹 知彦氏 (青山学院大学 国際政治経済学部 准教授)



2024.03.14
安全保障研究グループ


【IINA】スーパーチューズデーでトランプ対バイデンの対決構図が確定 ――11月の選挙は米国の国際関与と国際秩序に影響する 渡部 恒雄氏 (笹川平和財団
上席研究員)



2024.03.11
安全保障研究グループ


【IINA】アフガニスタンにおける食糧増産に向けた日本の人道支援 ――二国間支援が難しい状況での民間人道支援の活用 宮原 信孝氏 (ASIA PACIFIC
ALLIANCE FOR DISASTER MANAGEMENT(A-PAD) / PEACE WINDS JAPAN(PWJ) 上席顧問)



2024.03.11
もっと見る


動 画

笹川日中友好基金


第4回 日中未来創発ワークショップIN東京~私たちが実現したい『未来の生活』

2024年2月18日から19日の2日間にかけて東京で開催された日中未来創発ワークショップの様子をまとめた映像です。このイベントは日本人と中国人の若者が未来に視点を置き民間レベルでできる協力の可能性を考え、お互いの背景に目を向け理解を深めることを期待するというものです。今回は、中国の大学生38名と日本の大学生30名(合計68名)が参加しました。

2024.03.22

平和構築グループ


なぜ、女性の視点が必要なのか 日本・インドネシアの女性外相が語る(2023.12.16開催)

笹川平和財団は、2023年12月16日「なぜ、女性の視点が必要なのか 日本・インドネシアの女性外相が語る」というセミナーを開催しました。女性が意思決定に参画することにより、紛争の再発防止や治安維持、平和構築に、より大きな成果が得られるとの観点から、「女性・平和・安全保障」(Women,
Peace and
Security=WPS)を推進することの重要性を確認し、日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)による連携や、ASEANにおけるWPSへの取り組みの現状などについて議論を深めました。

2024.03.13
安全保障研究グループ


公開セミナー
<日米有識者による提言発表>現実的で効果的な対中戦略とは?

日米の安全保障と経済の専門家によって行なわれた政策提言の完成を機に、米国側メンバーを日本に招き、日本側メンバーとともに「<日米有識者による提言発表>現実的で効果的な対中戦略とは?」をテーマに公開セミナーで議論を行いました。

2024.03.08
安全保障研究グループ


SPF CHINA OBSERVER対談「中国の高速増殖炉が稼働か:核軍拡加速のおそれ」

今回の動画では、論考「中国の高速増殖炉が稼働か:核軍拡加速のおそれ」を執筆した小林祐喜・笹川平和財団研究員と山本勝也・笹川平和財団主任研究員が、中国の核軍拡の加速について議論しました。

2024.02.01
もっと見る


報告資料・出版物


男らしさの再構築:アチェ、マルク、バングサモロ・ミンダナオにおける紛争後のジェンダー力学


国連平和維持活動(PKO) ―「停滞」の構造と新たな方向性の模索


報告書 「新領域における抑止のあり方」事業 『WAR 3.0 激変する戦争 - 新領域(宇宙・サイバー)が迫る抑止の深化-』


政策提言書「現実的で効果的な対中戦略にむけて」

もっと見る

pagetop

Close


VIDEO TITLE




FOOTER


笹川平和財団

 * 財団について
 * イベント
 * 事業
 * アクセス
 * リポート
 * お問い合わせ
 * ニュース


最新情報

SPF(笹川平和財団)の最新情報をメールでお届けするサービスです(購読無料)。
講演会やシンポジウム等のイベント情報、サイト更新情報、報道発表資料などをご案内いたします。

メールマガジンの登録
 * 
 * 
 * 
 * 




サテライトサイト

 * 海洋情報FROM THE OCEANS
 * WMU友の会ジャパン
 * アジア女性インパクトファンド
 * SPF日米関係インサイト
 * 国際情報ネットワークIINA
 * 海洋教育パイオニアスクールプログラム
 * 島嶼資料センター
 * SPFチャイナオブザーバー
 * 日米同盟の在り方研究
 * 日米台安全保障研究
 * アジア平和構築イニシアティブAPBI
 * 碩果累々 継往開来 —笹川日中友好基金の軌跡—
 * サイバー安全保障研究

 * プライバシーポリシー
 * サイトポリシー
 * SNSポリシー
 * サイトマップ
 * ウェブアクセシビリティ

Copyright © 2022 The Sasakawa Peace Foundation All Rights Reserved.