semi-ritired.blogspot.com Open in urlscan Pro
142.250.199.97  Public Scan

URL: http://semi-ritired.blogspot.com/
Submission: On February 21 via api from JP — Scanned from JP

Form analysis 1 forms found in the DOM

http://semi-ritired.blogspot.com/search

<form action="http://semi-ritired.blogspot.com/search" class="gsc-search-box" target="_top">
  <table cellpadding="0" cellspacing="0" class="gsc-search-box">
    <tbody>
      <tr>
        <td class="gsc-input">
          <input autocomplete="off" class="gsc-input" name="q" size="10" title="search" type="text" value="">
        </td>
        <td class="gsc-search-button">
          <input class="gsc-search-button" title="search" type="submit" value="検索">
        </td>
      </tr>
    </tbody>
  </table>
</form>

Text Content

セミリタイアへの道 ~ 穏やかな日常を目指して ~







2023年2月21日火曜日


パワハラは絶対なくならないので早期退職




パワハラ上司はパワハラの自覚がない?



橘玲氏の書いた「バカと無知」を読みました。


”きれいごと社会”の残酷な真実と帯にありますように、
あまり愉快でない真実を直視することになり、
読後はちょっと唸るような気分になりました。


その中で、パワハラについて触れている箇所があり、
ちょっと興味を惹かれたので引用させて頂きます。



> "アメリカの調査では、従業員のおよそ3人に1人がハラスメントの被害を受けた経験があるという。だが困惑するのは、同じ調査で、パワハラの加害者になったことがあるとこたえたのはわずか0.05%(2000人に1人)だったことだ。     (引用:
> バカと無知 p20)"



これはアメリカでの調査ですが、
日本も同じようなものであるとすれば(もっとひどい気がするが...)、
パワハラの加害者側にパワハラの自覚がないのであれば、
パワハラなんかなくならないよな~と妙な納得感を持ちました。




パワハラ上司のパワハラ正当化



しかしながら、自分の関わったパワハラ上司について考えてみると、
パワハラの自覚はあった人がほとんどのような気がしますね。


とある部下を怒鳴る上司の例では、
「仕事なんだから厳しさが必要」
と、部下を怒鳴ることを正当化していました。


また、休日に部下に電話をして説教するなどパワハラガイドラインで禁じていましたが、
仕事が忙しくて土日くらいしかお前らの書類をチェックできない!
と、これまたパワハラを正当化していました。


この手の上司に共通しているのは、
自分のパワハラは仕事の為にやむを得ず、
みたいな感じで正当化していることでしょうかね?




パワハラホットラインは役に立たない



会社にはパワハラホットラインみたいなのもありましたが、
実際に機能していたとも思えませんね。


こういったところに相談するには、
自分か上司がどちらかが辞める覚悟で!という印象です。


いずれにしましても、
パワハラの自覚なくパワハラをする人、
パワハラがやむを得ないと考える人、
こういった人がいる限りはパワハラはなくならないですからね...
この手の話を目にするたび、
私は早期退職して良かったと思いますね。


バカと無知
posted with ヨメレバ
橘 玲 新潮社 2022年10月15日頃
楽天ブックス
楽天kobo
Amazon
Kindle




にほんブログ村

時刻: 2月 21, 2023 2 件のコメント:
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
ラベル: サラリーマン時代, 時事問題


前の投稿 ホーム

登録: 投稿 (Atom)




自己紹介

さすけ3世 セミリタイアブロガー。 2017年にサラリーマンを辞めて、 旅行と読書に専念することに。 旅行スタイルは 「行きたい時に行きたい場所に行く」
読書スタイルも 「読みたい時に読みたい本を読む」。 詳細プロフィールを表示



ランキング参加中


にほんブログ村



このブログを検索




 * ホーム




カテゴリー

 * サラリーマン (362)
 * サラリーマン時代 (74)
 * サラリーマン日記 (11)
 * セミリタイア (446)
 * セミリタイア日記 (377)
 * セミリタイア論 (664)
 * 医療・健康 (53)
 * 株式 (12)
 * 雑記 (8)
 * 時事問題 (162)
 * 住宅 (34)
 * 税金 (3)
 * 節約 (28)
 * 節約術 (28)
 * 貯蓄術 (8)
 * 投資 (4)
 * 投資・貯蓄 (32)
 * 読書 (30)
 * 年金 (14)
 * 旅行 (23)




不正行為を報告




ブログ アーカイブ

 * ▼  2023 (48)
   * ▼  2月 (20)
     * パワハラは絶対なくならないので早期退職
     * 【FIREへの課題】会社を辞めて無職になる度胸があるか?
     * FIRE後に生き甲斐は不要? ~ 自然体で暮らしていければそれで良い ~
     * 【通勤がないだけもラッキー】久々の朝ラッシュで感じた事
     * 「会社でただ生き残る」よりセミリタイア
     * 「上司は部下に奢るべきか?」について考える
     * 缶コーヒー値上げ! ~ 節約しない層は買い控えするのか? ~
     * ”辞めた会社の事が気になるか?”について
     * セミリタイアしたのがよかったかの答え合わせ ~ ハズレは一度もないかな? ~
     * FIREは計算の話?いやいや本当に仕事を辞めての話でしょう!
     * 50代半ばの自分がつい若手の視線で物事を見てしまう...
     * 【サラリーマン時代】組織変更にまつわる嫌な思い出
     * 面倒くさいサラリーマン生活を思い出す ~ ランチ編 ~
     * 【SBI新生銀行】ハッピーバースデー円定期預金作成 & 来店相談で商品券ゲット
     * 【どっちを選ぶ?】理想のサラリーマン生活 VS 理想のFIRE生活
     * FIRE願望後退の主因は市況悪化ではなく、労働環境の良化では?
     * 【朗報】ANAマイルとSKYコインが2024年3月末まで有効期限延長へ
     * セミリタイア生活と防犯 ~ 隣家の音が聞こえ易いのが幸いするか? ~
     * 50代でFIREを目指す理由 ③ 50代サラリーマンはますます不幸へ、解決策はあるか?
     * 50代でFIREを目指す理由 ② 50代のリアルな実力から考える
   * ►  1月 (28)

 * ►  2022 (352)
   * ►  12月 (27)
   * ►  11月 (29)
   * ►  10月 (27)
   * ►  9月 (29)
   * ►  8月 (28)
   * ►  7月 (31)
   * ►  6月 (30)
   * ►  5月 (31)
   * ►  4月 (30)
   * ►  3月 (31)
   * ►  2月 (28)
   * ►  1月 (31)

 * ►  2021 (365)
   * ►  12月 (31)
   * ►  11月 (30)
   * ►  10月 (31)
   * ►  9月 (30)
   * ►  8月 (31)
   * ►  7月 (31)
   * ►  6月 (30)
   * ►  5月 (31)
   * ►  4月 (30)
   * ►  3月 (31)
   * ►  2月 (28)
   * ►  1月 (31)

 * ►  2020 (365)
   * ►  12月 (31)
   * ►  11月 (30)
   * ►  10月 (31)
   * ►  9月 (30)
   * ►  8月 (31)
   * ►  7月 (31)
   * ►  6月 (30)
   * ►  5月 (31)
   * ►  4月 (30)
   * ►  3月 (31)
   * ►  2月 (29)
   * ►  1月 (30)

 * ►  2019 (365)
   * ►  12月 (31)
   * ►  11月 (30)
   * ►  10月 (31)
   * ►  9月 (30)
   * ►  8月 (31)
   * ►  7月 (31)
   * ►  6月 (30)
   * ►  5月 (31)
   * ►  4月 (30)
   * ►  3月 (31)
   * ►  2月 (28)
   * ►  1月 (31)

 * ►  2018 (328)
   * ►  12月 (31)
   * ►  11月 (30)
   * ►  10月 (31)
   * ►  9月 (30)
   * ►  8月 (31)
   * ►  7月 (1)
   * ►  6月 (27)
   * ►  5月 (27)
   * ►  4月 (30)
   * ►  3月 (31)
   * ►  2月 (28)
   * ►  1月 (31)

 * ►  2017 (108)
   * ►  12月 (31)
   * ►  11月 (30)
   * ►  10月 (20)
   * ►  9月 (7)
   * ►  8月 (14)
   * ►  7月 (6)




【広告 - 忍者ADMAX】






「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.