book.impress.co.jp Open in urlscan Pro
203.183.234.8  Public Scan

URL: https://book.impress.co.jp/items/ebookusersguide.php
Submission: On July 15 via manual from JP — Scanned from JP

Form analysis 1 forms found in the DOM

GET /s/

<form method="get" action="/s/" role="search" itemprop="potentialAction" itemscope="itemscope" itemtype="http://schema.org/SearchAction">
  <fieldset>
    <legend accesskey="s">書籍検索</legend>
    <meta itemprop="target" content="https://book.impress.co.jp/items/s/?q={q}">
    <p><span class="module-header-search-label">書籍を探す</span><input type="search" name="q" value="" placeholder="検索キーワード" required="required" tabindex="1" accesskey="1"><input type="submit" value="検索" tabindex="2" accesskey="2"></p>
  </fieldset>
</form>

Text Content

インプレスの本、雑誌と関連Webサービス

 * Menuメニューを開く
 * メニューを閉じる

 * Topトップページ
 * パソコンソフト
 * モバイル・スマートフォン・SNS
 * Web作成・マーケティング
 * ビジネス・読み物
 * カメラ・写真
 * 資格試験
 * プログラミング
 * ネットワーク・テクノロジー
 * 趣味・素材集
 * 自作・パソコン・ホビー

 * Club Impress ログイン
 * カート
 * シリーズ⼀覧
 * 特集⼀覧

書籍検索

書籍を探す

 * トップページ
 * 電子書籍 読み方ガイド


電子書籍 読み方ガイド

電子書籍のご利用方法を、パソコン・スマートフォンなど機種別にご案内いたします。

 * 
 * 
 * 
 * 



Windows パソコン・タブレットでの利用方法


PDF形式の電子書籍

「Adobe Acrobat Reader DC」を利用しての読み方をご紹介します


1. 下記のURLより「Adobe Acrobat Reader DC」をインストールをします。すでにインストール済みの場合、本手順は不要です。

▼ Adobe Acrobat Reader DC ダウンロード
https://get.adobe.com/jp/reader/

2. 下記のURLより[商品ダウンロード]ページを表示し、読みたい電子書籍をクリックしてダウンロードします。

▼ 商品ダウンロード
https://payment.ips.co.jp/02/mypage/list_product_download?sc=ij

3. ダウンロードした電子書籍(PDFファイル)をダブルクリックします。

4. [Adobe Acrobat Reader DC]が起動し、電子書籍が表示されました。

5. 方向キーやマウスのスクロールで、前後のページに移動できるほか、左側の目次からページを選んで表示できます。



EPUB形式の電子書籍

Webブラウザ「Google Chrome」のプラグイン「Readium」を利用しての読み方をご紹介します


1. 下記のURLより「Google Chrome」をインストールします。すでにインストール済みの場合、本手順は不要です。

▼ パソコン版 Chrome
https://www.google.co.jp/chrome/

2. 下記のURLより「Readium」をインストールをします。すでにインストール済みの場合、本手順は不要です。

▼ Readium - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/readium/fepbnnnkkadjhjahcafoaglimekefifl

3. 下記のURLより[商品ダウンロード]ページを表示し、読みたい電子書籍をクリックしてダウンロードします。

▼ 商品ダウンロード
https://payment.ips.co.jp/02/mypage/list_product_download?sc=ij

4. [Google Chrome]を起動し、ブックマークバーの[アプリ]をクリックした後に[Readium]を選択します。

5. [Readium]が起動しました。ダウンロードした電子書籍(EPUBファイル)をReadiumのウィンドウにドラッグ&ドロップします。

6. 一覧に電子書籍が追加されました。追加された電子書籍をクリックします。

7. 電子書籍が表示されました。左右の方向キーでページの移動ができます。

8. 上部のメニューから目次の表示や文字サイズの変更もできます。
macOSでの利用方法


PDF形式の電子書籍

「Adobe Acrobat Reader DC」を利用しての読み方をご紹介します


1. 下記のURLより「Adobe Acrobat Reader DC」をインストールをします。すでにインストール済みの場合、本手順は不要です。

▼ Adobe Acrobat Reader DC ダウンロード
https://get.adobe.com/jp/reader/

2. 下記のURLより[商品ダウンロード]ページを表示し、読みたい電子書籍をクリックしてダウンロードします。

▼ 商品ダウンロード
https://payment.ips.co.jp/02/mypage/list_product_download?sc=ij

3. ダウンロードした電子書籍(PDFファイル)をダブルクリックします。

4. [Adobe Acrobat Reader DC]が起動し、電子書籍が表示されました。

5. 矢印キーやマウスのスクロールで、前後のページに移動できるほか、左側の目次からページを選んで表示できます。



EPUB形式の電子書籍

標準アプリの「iBooks」を利用しての読み方をご紹介します


1. 下記のURLより[商品ダウンロード]ページを表示し、読みたい電子書籍をクリックしてダウンロードします。

▼ 商品ダウンロード
https://payment.ips.co.jp/02/mypage/list_product_download?sc=ij

2. ダウンロードした電子書籍(EPUBファイル)をダブルクリックします。

3. iBooksが起動し、電子書籍が表示されました。

4. 電子書籍の上辺にマウスカーソルを移動するとメニューが表示され、左上のメニューからは目次を表示できます。

5. 右上のメニューからは文字サイズやフォント、背景色の変更などができます。

6. 一度iBooksで表示した電子書籍は、すべてのブックから選択して読むことができます。
iPhone・iPadでの利用方法


PDF形式の電子書籍(WI-FI環境での操作を推奨します)

iPadにて「Adobe Acrobat Reader」を利用しての読み方をご紹介します


1. AppStoreより「Adobe Acrobat Reader」をインストールをします。すでにインストール済みの場合、本手順は不要です。

▼ Adobe Acrobat Reader
https://itunes.apple.com/jp/app/id469337564

2. 下記のURLより「商品ダウンロードページ」表示して、読みたい電子書籍をタップします。

▼ 商品ダウンロード
https://payment.ips.co.jp/02/mypage/list_product_download?sc=ij

3. 電子書籍のダウンロードが完了すると、自動で表示されます。このままでも読むことはできますが、今回は「Adobe Acrobat Reader」を利用します。
画面をタップし、メニューを表示して[次の方法で開く]から[Adobe Acrobatにコピー]を選択します。

4. [Adobe Acrobat]が起動し、、自動的にダウンロードした電子書籍が取り込まれました。続いて取り込まれた電子書籍をタップします。

5. 電子書籍が表示されました。上下にスワイプすることで、ページを移動できます。

6. 画面下のメニューをタップ、[しおり](目次)を表示できます。しおりからページを選んで表示できます。


EPUB形式の電子書籍(WI-FI環境での操作を推奨します)

iPadにて標準アプリの「iBooks」を利用しての読み方をご紹介します


1. 下記のURLより[商品ダウンロード]ページを表示し、読みたい電子書籍をタップします。

▼ 商品ダウンロード
https://payment.ips.co.jp/02/mypage/list_product_download?sc=ij

2. しばらくすると、ファイル名とファイルサイズが表示されますので["iBooks"で開く]をタップします。

3. iBooksが起動し、、電子書籍ファイルが取り込まれました。続いて、取り込まれた電子書籍をタップします。

4. 電子書籍が表示されました。左右にスワイプすることで、ページを移動できます。

5. 最後に目次を表示します。左上のアイコンをタップします。

6. [目次]が表示されました。目次からページを選んで読めます。
Androidスマートフォン・タブレットでの利用方法


PDF形式の電子書籍(WI-FI環境での操作を推奨します)

Andorid 7.0のスマートフォンで「Adobe Acrobat Reader」を利用しての読み方をご紹介します


1. 下記のURLより「Adobe Acrobat Reader」をインストールします。すでにインストール済みの場合、本手順は不要です。

▼ Adobe Acrobat Reader - Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.reader

2. 下記のURLより[商品ダウンロード]ページを表示し、読みたい電子書籍をタップします。

▼ 商品ダウンロード
https://payment.ips.co.jp/02/mypage/list_product_download?sc=ij

3. 電子書籍のダウンロードが完了すると、PDFが自動で表示されます。
このままでも読むことはできますが、今回は目次などの機能が使える「Adobe Acrobat
Reader」を利用するため、画面右上(赤囲み)のアイコンをタップします。

4. [アプリで開く]をタップします。
※ 複数のアプリが表示された場合は「Adobe Acrobat」を選択します。

5. [Adobe Acrobat Reader]が起動し、電子書籍が表示されました。上下にスワイプすることで、ページを移動できます。
最後に目次を表示します。画面右上のアイコンをタップします。

6. 目次が表示されました。各項目から別のページを表示できます。


EPUB形式の電子書籍(WI-FI環境での操作を推奨します)

Andorid 7.0のスマートフォンで「Google Play ブックス」を利用しての読み方をご紹介します


1. 下記のURLより「Google Play ブックス」をインストールをします。すでにインストール済みの場合、本手順は不要です。

▼ Google Play ブックス - Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.books

2. 下記のURLより[商品ダウンロード]ページを表示し、読みたい電子書籍をタップします。

▼ 商品ダウンロード
https://payment.ips.co.jp/02/mypage/list_product_download?sc=ij

3. 電子書籍のダウンロードが完了すると、ページ下に「(ファイル名)をダウンロードしました。」と表示されますので「開く」をタップします。
※ 複数のアプリが表示された場合は「Google Play ブックス」を選択します。

4. Google Play ブックスが起動し、、電子書籍の取り込みが自動ではじまります。

5. しばらくすると、表紙画像と書籍名が表示されますので、いずれかをタップします。

6. 電子書籍が表示されました。上下にスワイプすることで、ページを移動できます。

7. 最後に目次を表示します。画面上部から下にフリックして、表示されるメニューから画面右上のアイコンをタップします。

8. 目次が表示されました。各項目から別のページを表示できます。
・Android ロボットは、Google が作成および提供している作品から複製または変更したものであり、Creative Commons 3.0
Attribution ライセンスに記載された条件に従って使用しています。


トピックス

 * 「インプレスお絵描きコンテスト2022」結果発表!
 * 動画で学べるコンテンツ
 * 【情報処理技術者試験対応】テキスト・問題集ラインナップ
 * 「スッキリわかる入門シリーズ 10周年感謝祭」スタンプ画像ダウンロード


CLUB IMPRESS会員案内

CLUB Impressは、読者のみなさまへ、本にまつわる各種サービスをご提供します。登録および年会費は無料です。

詳しく見る


ランキング

 1. 1位岡田斗司夫ゼミのサイコパス人生相談
 2. 2位DXビジネスモデル 80事例に学ぶ利益を生み出す攻めの戦略(できるビジネス)
 3. 3位思わずクリックしたくなる バナーデザインのきほん
 4. 4位スッキリわかるPython入門
 5. 5位徹底攻略Java SE 11 Silver問題集[1Z0-815]対応

※Amazon.co.jp調べ:7月3日〜7月9日


イベント・セミナー情報

 * 2022年8月 5日:『新しい英語力の教室』発売記念オンラインイベント
 * 2022年7月15日:出版記念イベント「Web3の実現でビジネス・生活はどう変わる?」


メディア掲載情報

 * 『素人でも仕事の写真を上手に撮影する方法ってないですか?』:「@DIME」にて紹介されました
 * 『Premiere Pro よくばり活用事典』:「コリス」「U-NOTE」にて紹介されました
 * 『マンガと図解でよくわかる 老後のお金』:「幻冬舎ゴールドオンライン」にて紹介されました
 * 『DXビジネスモデル』:「MONOist」「ITmedia エグゼクティブ」「IoTNEWS」にて紹介されました
 * 『「卒スポ根」で連続日本一! 多賀少年野球クラブに学びてぇ!』:「ヤキュイク」「PRESIDENT
   Online」「夕刊フジ」「東京中日スポーツ」にて紹介されました
 * 『Illustrator よくばり入門』:「MdN」にて紹介されました
 * 『Photoshopよくばり入門 CC対応』:「MdN」「コリス」にて紹介されました
 * 『#ズボラPhotoshop』:「MdN」にて紹介されました
 * 『いちからわかる! FIRE入門』:「PRESIDENT Online」「Business Journal」「幻冬舎ゴールドオンライン」「MONEY
   PLUS」にて紹介されました
 * 『DXビジネスモデル』:「IoTNEWS」にて紹介されました


出版営業スタッフブログ

 * 今週のインプレス重版情報(2022年7月14日)
 * 今週のインプレス重版情報(2022年7月 7日)
 * 今週のインプレス重版情報(2022年6月30日)
 * 今週のインプレス重版情報(2022年6月23日)
 * 今週のインプレス重版情報(2022年6月16日)

一覧はこちら

Twitterでフォローする




Page Top

 * 書籍一覧
 * カテゴリー一覧
 * 購入ガイド
 * 一括購入窓口
 * 書店様へ
 * CLUB Impress会員について
 * 素材集の使用について

 * 本サイトのご利用について
 * お問い合わせ
 * プライバシーポリシー
 * 特定商取引法に基づく表示
 * 会社概要
 * パートナー出版事業
 * インプレスグループ

インプレスの本、雑誌と関連Webサービス
 * DOS/V POWER REPORT
 * デジタルカメラマガジン
 * GANREF
 * できるネット
 * 年賀状Web
 * インプレスブックス



Copyright ©2022 Impress Corporation. All rights reserved.