media.moneyforward.com Open in urlscan Pro
151.101.66.202  Public Scan

URL: https://media.moneyforward.com/articles/78
Submission: On November 09 via manual from JP — Scanned from JP

Form analysis 1 forms found in the DOM

/search/

<form action="/search/"><input class="input-keyword" name="keyword" placeholder="記事・タイトルを検索" required="" type="text"><button class="button-submit" type="submit"><img class="unformatted-img" unformatted="true" loading="lazy"
      src="https://res.cloudinary.com/hya19ty1g/image/upload/v1/common/icon_header_search.svg"></button></form>

Text Content

【本田圭佑xマネーフォワード辻庸介】【井村俊哉xテスタ】特別講演も全て無料!

メニュー検索

 * 新着記事
 * 連載
 * 特集
 * セミナーPR
 * ブランドタイアップPR

 * 生活
 * ビジネス
 * 老後
 * 住まい
 * 趣味
 * ファミリー

 * 新着記事
 * 連載
 * 特集
 * セミナーPR
 * ブランドタイアップPR

ジャンル

 * 生活
 * ビジネス
 * 老後
 * 住まい
 * 趣味
 * ファミリー

特集

 * 【2023年版】世代別の平均的な暮らし
 * 新NISAまとめ
 * 確定申告マニュアル
 * 2022年、いまこそ知りたい保険の話

特集一覧へ

ブランドタイアップPR


 * 暮らしを改善する
   
   


 * お金を増やす
   
   


 * 将来の不安に備える
   
   


 * 住まいを考える
   
   


 * 暮らしを豊かにする
   
   


 * お金のプロから学ぶ
   
   

ブランド一覧へ
 * ピックアップPR
 * 連載
 * 著者一覧
 * ギャラリー

LINEでMONEY PLUSの通知を受け取るFacebookでMONEY PLUSをフォローTwitterでMONEY PLUSをフォロー
 * MONEY PLUSとは
 * 運営会社
 * 情報セキュリティ基本方針
 * プライバシーポリシー
 * 注意事項及びクッキー等
 * お問い合わせ
 * 著者募集
 * RSS
 * お詫びと訂正

 * マネーフォワード ME
 * マネーフォワード クラウド
 * マネーフォワード クラウド会計

© Money Forward, Inc.


MONEY PLUS>ビジネス>日本人の6%しか知らないETFのはなし
ビジネス
PR
2016/06/24


日本人の6%しか知らないETFのはなし

アメリカではETF市場規模が10年で7倍に

MONEY PLUS編集部

 * 投資
 * 投資信託
 * 外国為替
 * 株式投資





はじめに

「ETF」という言葉をご存知ですか? ETFは「上場投資信託(Exchange Traded
Funds)」の略で、その名の通り、投資信託の一種です。上場株式を対象としているため、それらの重要な指針である日経平均株価(日経225)や東証株価指数(TOPIX)、海外では米ダウなど、各国を代表する企業を集めた指数をパッケージにした商品です。株式と同様、売買をすることができます。

資産運用の玄人が活用している投資方法という印象を持つ人も多いのですが、そんなことはありません。最近注目を浴びている、ロボットアドバイザー(ロボアド)の多くの商品もこのETFを扱っています。ETFは、消費者が世の中を変えていく力を持つこの時代において、日本でも近いうちに必ず資産運用を語るうえでの主役になるはずです。

ETFは「投資商品の世界選抜」といわれます。国内のみならず世界中の上場銘柄(米国株、米国社債、欧州株、新興国株など)を取り扱うことが可能で、投資対象の選択肢がとても豊富です。投資先進国のアメリカでは既にスタンダードな金融商品となっていて、市場規模は過去10年で7倍に拡大。その傾向はいまでも続いています。

世界のETF市場規模

出所:BlackRock Investment Institute調べ(2015年3月末)、投資信託協会資料より作成

--------------------------------------------------------------------------------


海外の投資家がETFを支持する3つの理由

なぜETFの市場規模はこれほど大きくシェアを伸ばしているのでしょうか。それは、主に以下のような理由にあると考えられます。



1:低い運用コスト


ETFが投資家に支持される一番の理由は、運用コストの安さです。

仕組み的に通常の投資信託より運営コストが低いため、利用者の手数料が低く抑えられているのです。このため、一般的な投資信託からETFへと乗り換える動きがアメリカでは急速に行われたと言われています。


2:いつでも売買可能


ETFの大きなメリットとして、いつでも売買ができるという点があげられます。

株式市場に株として上場している投資信託なので、いつでも株と同じように低いコストで売り買いができます。これによって換金性や用途の自由度が高まります。


3:商品の透明性


ETFは一般の投資信託のようにポートフォリオ化した株式を保有していたりします。その保有するルールなどが明確になっています。例えば日経225の指数と同じ銘柄といった具合です。


なぜETFは日本であまり知られていない?

上記の理由からETFが世界的に普及している訳ですが、なぜ日本ではあまり知られていないのでしょうか。

日本でETFの認知度が低い理由は明確に存在しています。それは、ETFは販売コストをかけるのが難しい商品だからです。要するに証券会社が儲からない訳です。同じ理由はアメリカにもしばらくの間存在していましたが、アメリカの場合はFA(フィナンシャルアドバイザー)に投資相談をするのが一般的で、FAは顧客の資産が増えることを目的としたサービスを提供します。ここが日本との大きな違いといえるかもしれません。

日本の投資家は勧められるものを購入するのではなく、自ら勉強して選択していくことが求められます。ある意味では個人の投資リテラシーを高くしなければならない環境にあるのです。これからの資産運用では、世界に目を向けていく機会も増えるでしょう。

例えば、米国を代表する「S&P500ETF」を過去20年間で日経平均株価との上昇率を比較すると日経225の5.5%に対して356.7%と大きな差が出ています。(2015年1月時点)

出所:Yahoo Finance(US)のデータを基に作成

ある程度の経験を積んだ投資家であれば、日本だけを投資対象とした資産運用のリスクが年々高まり続けていることは感じているかもしれません。そのときにETFを使った海外への投資は、最もシンプルかつ低コストな方法の一つなのです。


次ページ:ETFにも弱点がある!
前へ
 
1234次へ
 

1 / 4




この記事の著者

MONEY PLUS編集部

日々のくらし、人生を豊かに

難しく捉えられがちなお金の話を、より身近に、よりわかりやすく、読者が自分事として捉えられるようにすることを、くらしの経済メディア 「MONEY
PLUS」は目指しています。私たちの人生に欠かせないお金の情報を日々の生活やライフイベントと関連付けて発信していきます。

著者の他の記事を読む




あなたにオススメ

今、あなたにオススメ
 * 株で1万を1000万にした夫が暴露「株はこれ通り投資した」9割が知らない株の裏ワザ
   AD(株式会社カイザー)
 * 数年後に仕事で独立したい30歳男性の「1000万の使い道」
   キャリア
   2018年11月02日
 * 「株で失敗しない方法」天才投資家がYouTubeで暴露した1日10分のカンニング投資法
   AD(株式会社カイザー)
 * 「中卒だけど億稼いですいません」これの通りに株買ったら人生逆転する人続出!
   AD(株式会社カイザー)
 * 株で毎月1000万稼ぐ夫「株で損しない制度」初心者でも簡単と話題
   AD(株式会社カイザー)
 * 年10%の資産運用で不労所得を得たい29歳、最適な配分は?
   キャリア
   2018年02月04日
 * 新制度導入1ヵ月、「ETF」は長期投資の受け皿になった?
   キャリア
   2018年08月03日
 * 税金の“二重取り”にご注意 海外証券口座の活用メソッド
   キャリア
   2018年01月21日
 * 早期退職して資産運用で暮らしたい。何歳で辞められる?
   老後
   2017年10月03日
 * 家族4人のマネー計画、老後より心配な目の前の“危機”
   キャリア
   2017年11月16日
 * 株で2億円を稼いだ団地妻の教え「貯金1万を1000万に増やす裏技」
   AD(株式会社カイザー)
 * 大学病院の教授、本給は“公務員並み”でも年収2000万円超えのカラクリ – MONEY PLUS
   キャリア
   筒井冨美
 * 老後資金を一気に稼げる「株で損しない制度」初心者でも簡単と話題
   AD(株式会社カイザー)
 * 年収130万のパート主婦が年収200万稼ぐと、何がどう変わるのか? – MONEY PLUS
   キャリア
   2020年03月30日
 * 【株で失敗した人は見て】「中卒だけど億稼いですいません」これの通りに株買ったら人生逆転する人続出!
   AD(株式会社カイザー)
 * 心臓外科医が美容外科医に “異色転職”で給料は4倍以上、働き方も「脱年功序列」 – MONEY PLUS
   キャリア
   筒井冨美
 * つみたてNISA初めての暴落…やってはいけないことは?長引いたときの対応 – MONEY PLUS
   キャリア
   2020年03月27日
 * プチ支店を大量出店、大和証券“営業改革”のガチ具合
   キャリア
   2018年07月03日
 * 資産100倍超を実現、20代の兼業投資家「ラテまっちゃ」さんの小型株トレード法 – MONEY PLUS
   キャリア
   2020年05月27日
 * 貯金1万→億り人「口座がとんでもないことに・・」株の失敗を取り戻してセレブになる主婦続出!
   AD(株式会社カイザー)
 * コンビニでタバコのカートン買いはNG!喫煙者が知らない超意外な”盲点”
   AD(株式会社HAL)
 * 「好きを仕事に」は間違い? 研究でわかった「天職」の見つけ方 – MONEY PLUS
   キャリア
   鈴木 祐
 * 売れ残ったノートパソコンがほぼゼロ円で販売されている。
   AD(Red Gobo | 検索広告)

Recommended by



ランキング
24時間
週 間
月 間
 * 知っておきたい 「180万円の壁」。60歳パート主婦「夫の健康保険の扶養に入れますか?」
   老後
   三原由紀
 * 共働き夫婦、子どもはどちらの扶養に入れるべきか?年収500万円と400万円のケースで税理士が試算
   生活
   税理士りーな
 * 45歳でマンションを購入した独身女性 完済は80歳「老後資金を確保できるか不安」
   住まい
   渡邊裕介
 * 生命保険料控除でいくら戻ってくる?損をしない保険額の決め方とは
   生活
   長尾義弘
 * 為替アナリストが「円安151円の更新は2030年以降になる」と考える理由とは
   ビジネス
   吉田 恒
 * 株で3億稼いだ妻が大暴露「実は株価より先に動く…
   AD(織姫株式会社)

Recommended by


 * 株主優待と配当金も! ひと粒で2度おいしい11月の【欲張り銘柄】3選
   ビジネス
   ペリカン
 * 11月権利確定の【配当利回り】ランキング、4.5%超えの1位はあの企業
   ビジネス
   三井 智映子
 * 【新NISA】スタートで注目!積立投資のクレカ決済でポイ活も加速?各社の特徴を紹介
   ビジネス
   たけぞう
 * 住宅ローン、返済比率20%でも赤字に転落…住宅購入を進める前に知っておくべき予算の立て方
   住まい
   伊藤寛子
 * 知っておきたい 「180万円の壁」。60歳パート主婦「夫の健康保険の扶養に入れますか?」
   老後
   三原由紀
 * 億貯金したパート主婦が暴露「株価より○○の動きをカンニングしたほうが稼げる」
   AD(株式会社カイザー)

Recommended by


 * 株主優待と配当金も! ひと粒で2度おいしい11月の【欲張り銘柄】3選
   ビジネス
   ペリカン
 * 11月権利確定の【配当利回り】ランキング、4.5%超えの1位はあの企業
   ビジネス
   三井 智映子
 * PayPayで飲料や日用品が30%還元、花王商品50%還元のお得ワザも!10月の注目キャンペーンまとめ
   生活
   ハイジ博士
 * 知っておきたい 「180万円の壁」。60歳パート主婦「夫の健康保険の扶養に入れますか?」
   老後
   三原由紀
 * 共働き夫婦、子どもはどちらの扶養に入れるべきか?年収500万円と400万円のケースで税理士が試算
   生活
   税理士りーな
 * 【コスパ最強】アラサー世代から始めるエイジングケア化粧品
   AD(積水ハウス)

Recommended by




ピックアップ

 * PR
   
   33歳で子宮頚がん告知…そのとき、仕事は? 生活費は?フリーアナウンサー藤田瞳氏×ファイナンシャルプランナー黒田尚子氏対談
   
   Sponsored by はなさく生命保険株式会社
   
   子宮がんや乳がんなど女性特有のがんは、20代~40代など若い年代でも発症するのが特徴です。実際、日本対がん協会「がんの部位別統計」
   によると、2019年の部位別がん罹患数は乳がんが9万7142人、子宮がん(子宮頚がん+子宮体がん)が2万9136人と非常に多く、身近な疾病であることがわかります。読者の中にも、不安に感じている方や、万一の備えをしておきたいと考える方もいるでしょう。そこで今回は、がんの経験を乗り越えて活躍されているフリーアナウンサーの藤田瞳さん(43)と、ファイナンシャルプランナーの黒田尚子さん(54)に、治療のことからお金のことまで、率直にお話いただきました。お二人の対談を通して、がんにどう備えるとよいのか考えていきましょう。藤田瞳(写真右)松竹芸能所属のフリーアナウンサー。京都教育大学卒。2002ミス京都コンテストグランプリ。2003ミス日本コンテスト関西代表。
   BBC「滋賀県議会ダイジェスト」などに出演中。子宮頚がんを患った経験から、講演活動「藤田瞳のキャンサーギフト〜子宮頚がんと共に〜」を行う。黒田尚子(写真左)CFP® 1級ファイナンシャルプランニング技能士、NP
   
   生活
   MONEY PLUS編集部
   2023/11/09
 * PR
   
   物価高で家計悪化の30代夫婦「毎月の保険料の支払いがつらい…」FPの保険見直しポイントは?
   
   Sponsored by はなさく生命保険株式会社
   
   2022年より相次ぐ食料品や光熱費の値上げ。給与が上がればいいものの、物価高に比例してあがった人はごく一部でしょう。「家計を見直さないと…」そう考えている方も多いのでは?FPの山中伸枝氏のところにきた相談者もその一人。物価高の影響で家計が悪化しているといいます。日々節約しているものの食費や光熱費を切り詰めるには限界があり、この先の家計改善にお悩みのようです。山中氏はどのように回答したのでしょうか。
   
   生活
   MONEY PLUS編集部
   2023/11/06
 * PR
   
   住宅購入予定がある30代女性「新車に買い替えたいけれど、ローンが心配…」FPが教える【サブスク】を選ぶメリット
   
   Sponsored by 日産自動車株式会社
   
   結婚7年目、共働きで2人の子どもがいるAさん。夫が独身時代に買った中古の軽自動車に乗っていますが、車内の広々した新車に乗り換えたく、購入だけでなくサブスクリプションサービス(サブスク)の利用も検討したいとのこと。サブスクを利用した場合に月額料金を無理なく支払えるのか、FPの酒井富士子氏が家計診断した上でお答えします。
   
   生活
   酒井富士子
   2023/09/07

ピックアップ一覧へ



特集

 * 新NISAまとめ

 * 【2023年版】世代別の平均的な暮らし

 * 確定申告マニュアル

特集一覧へ




最近更新した著者

 * MONEY PLUS編集部
   
   日々のくらし、人生を豊かに
   
   難しく捉えられがちなお金の話を、より身近に、よりわかりやすく、読者が自分事として捉えられるようにすることを、くらしの経済メディア 「MONEY
   PLUS」は目指しています。私たちの人生に欠かせないお金の情報を日々の生活やライフイベントと関連付けて発信していきます。

 * 藤川 里絵
   
   個人投資家/CFP
   
   2010年より株式投資をはじめ、主に四季報を使った投資方法で、5年で自己資金を10倍に増やす。負けない投資がモットー。普通の人が趣味として楽しめる株式投資を、日本中の(とくに数字オンチの)人に広めるため、講演活動、パーソナルトレーニング、オンラインサロンと多岐に活動中。おもな著者に『月収15万円からの株入門 数字音痴のわたしが5年で資産を10倍にした方法』(扶桑社)、『株は5勝7敗で十分儲かる!』(ビジネス社)、『株の達人が教える世界一楽しい会社四季報の読み方』(SBクリエイティブ)

 * 頼藤太希
   
   Money&You代表取締役/経済ジャーナリスト
   
   中央大学客員講師。慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系生保にて資産運用リスク管理業務に従事。2015年に(株)Money&Youを創業し、現職へ。Webメディア『FP
   Cafe』や『Mocha(モカ)』を運営すると同時に、資産運用・税金・Fintech・キャッシュレスなどに関する執筆・監修、書籍、講演などを通して日本人のマネーリテラシー向上に注力している。『定年後ずっと困らないお金の話』(大和書房)、『はじめての資産運用』(宝島社)、『はじめてのNISA&iDeCo』(成美堂出版)など著書多数。日本証券アナリスト協会検定会員、ファイナンシャルプランナー(AFP)、日本アクチュアリー会研究会員。twitter→@yorifujitaiki

著者一覧へ





連載

 * 決算分析のコツ
   
   個人投資家で『月収15万円からの株入門 数字音痴のわたしが5年で資産を10倍にした方法』『数字オンチもへっちゃら! 文系女子の分かる!株の本』の著者・藤川里絵氏が、投資家にとって重要な投資判断材料となる決算について、事例をもとに分析する方法を解説。

 * たけぞうが教える市況の見方
   
   X(旧Twitter)フォロワー数20万人超、証券ディーラー時代に50億を稼いだ個人投資家・たけぞう氏が市況の動きを解説します。

 * みんなの家計相談
   
   家計、住宅ローン、教育費、老後資金…読者から寄せられたお金に関する悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えます。

 * マンスリー優待銘柄レビュー
   
   40代でFIREを達成した個人投資家・ペリカン氏が、株主優待銘柄を解説します。

 * Brief Weekly Market Report
   
   経済アナリスト・三井智映子氏が、毎週のマーケット動向を、わかりやすく解説していきます。

 * ハイジ博士の「ポイ活」講座
   
   SNSを中心にお得情報を発信するハイジ博士氏が、ポイ活テクニックや注目のキャンペーンを紹介します。

連載一覧へ



新着ギャラリー


 * 


 * 


 * 


 * 


 * 


 * 

ギャラリー一覧へ

LINEでMONEY PLUSの通知を受け取るFacebookでMONEY PLUSをフォローTwitterでMONEY PLUSをフォロー
 * MONEY PLUSとは
 * 運営会社
 * 情報セキュリティ基本方針
 * プライバシーポリシー
 * 注意事項及びクッキー等
 * お問い合わせ
 * 著者募集
 * RSS
 * お詫びと訂正

 * マネーフォワード ME
 * マネーフォワード クラウド
 * マネーフォワード クラウド会計

© Money Forward, Inc.