steenz.jp Open in urlscan Pro
182.236.92.215  Public Scan

URL: https://steenz.jp/10347/
Submission: On March 26 via api from US — Scanned from JP

Form analysis 2 forms found in the DOM

GET /search/

<form action="/search/" method="get" class="l-header-nav-search">
  <input type="text" name="keyword" value="" class="l-header-nav-search-input" placeholder="キーワードで検索">
  <button type="submit" class="l-header-nav-search-button">
    <svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" width="20" height="20" viewBox="0 0 20 20">
      <path d="M15838.277,6140.771a8.261,8.261,0,1,1,1.494-1.5l5.229,5.228-1.5,1.5Zm-11.16-6.527a6.128,6.128,0,1,0,6.128-6.128A6.133,6.133,0,0,0,15827.117,6134.244Z" transform="translate(-15825.001 -6126)" fill="currentColor"></path>
    </svg>
  </button>
</form>

GET /search/

<form action="/search/" method="get" class="l-drawer-search">
  <input type="text" name="keyword" value="" class="l-drawer-search-input" placeholder="キーワードで検索">
  <button type="submit" class="l-drawer-search-button">
    <svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" width="20" height="20" viewBox="0 0 20 20">
      <path d="M15838.277,6140.771a8.261,8.261,0,1,1,1.494-1.5l5.229,5.228-1.5,1.5Zm-11.16-6.527a6.128,6.128,0,1,0,6.128-6.128A6.133,6.133,0,0,0,15827.117,6134.244Z" transform="translate(-15825.001 -6126)" fill="currentColor"></path>
    </svg>
  </button>
</form>

Text Content

多様性時代を駆け抜ける10代が、
「自分」と「仲間」を見つけるメディア&コミュニティ

 * Category
   
    * Teen's Snapshots気になる10代名鑑
   
    * Steenz Breaking NewsSteenz Breaking News
   
    * Teenage Realities10代のリアル
   
    * Fasion&Cultureファッション&カルチャー
   
    * The Real World世の中
   
    * Feature特集
   
    * 編集部より
    * Steenz Communityより

 * Tag
   
   #ソーシャルイシュー
   
   #大学生
   
   #Steenz
   
   #アート・クリエイティブ
   
   #10代
   
   #高校生
   
   #環境問題
   
   #音楽
   
   #学び
   
   #ファッション
   
   #社会活動
   
   #エンタメ
   
   #エシカル
   
   #ファッション・ビューティ
   
   #アート
   
   #カルチャー・ライフスタイル
   
   #その他
   
   #美容
   
   #学生団体
   
   #ビジネス・キャリア
   
   #デザイン
   
   #美大生
   
   #専門学生
   
   #10代リアルVOICE
   
   #食
   
   #教育
   
   #起業
   
   #グローバル
   
   #あの人に聞く私の10代
   
   #アフリカ
   
   #写真
   
   #ビジネス
   
   #映像制作
   
   #インタビュー
   
   #パフォーミングアーツ
   
   #性・ジェンダー
   
   #テクノロジー
   
   #アジア
   
   #イベント
   
   #インターン
   
   #私の卒業プロジェクト
   
   #社会・政治
   
   #モデル
   
   #コミュニティ
   
   #ローカル
   
   #カルチャー
   
   #若手俳優
   
   #ダンス
   
   #バンド
   
   #インフルエンサー

 * 

Category

 * 気になる10代名鑑
 * Steenz Breaking News
 * 10代のリアル
 * ファッション&カルチャー
 * 世の中
 * 特集
 * 編集部より
 * Steenz Communityより

Tag

#ソーシャルイシュー

#大学生

#Steenz

#アート・クリエイティブ

#10代

#高校生

#環境問題

#音楽

#学び

#ファッション

#社会活動

#エンタメ

#エシカル

#ファッション・ビューティ

#アート

#カルチャー・ライフスタイル

#その他

#美容

#学生団体

#ビジネス・キャリア

#デザイン

#美大生

#専門学生

#10代リアルVOICE

#食

#教育

#起業

#グローバル

#あの人に聞く私の10代

#アフリカ

#写真

#ビジネス

#映像制作

#インタビュー

#パフォーミングアーツ

#性・ジェンダー

#テクノロジー

#アジア

#イベント

#インターン

#私の卒業プロジェクト

#社会・政治

#モデル

#コミュニティ

#ローカル

#カルチャー

#若手俳優

#ダンス

#バンド

#インフルエンサー

Menu

 * NEW
 * AUTHORS
 * NEWS LETTER

2023.01.05 Steenz Breaking News


バンコクのスラム出身ラッパー、ELEVEN FINGER。逮捕されてもなお、貧困や政権批判のメッセージを発信し続ける理由は?【STEENZ BREAKING
NEWS】

#アジア

#ソーシャルイシュー

#社会・政治

#音楽



世の中にあふれる情報から、10代が知っておくべき話題をお届けする、「Steenz Breaking
News」。今日は、タイのスラム出身のラッパー、Elevenfingerさんについて、ご紹介します。


社会問題に鋭く切り込む、スラム出身のラッパー


ElevenfingerさんのInstagramより参照

タイの首都・バンコクにある国内最大のスラムで生まれ、近年、国内外で注目が集まっている、タイ人ラッパーのElevenfingerさん(21)。貧困問題や、軍事政権への抗議に関するメッセージを、ラップを通じて発信しています。軍事政権による言論弾圧が続いているタイで、逮捕されるリスクも高い中、なぜこうしたメッセージを伝え続けているのでしょうか。


地元スラムのリアルを伝える歌詞の数々



 



「人生で知っているのは貧困だけ」「息子には学校を卒業して、スーツを着てネクタイを締め、エアコンの効いた部屋でビールを飲んでほしい」

Elevenfingerさんのラップの歌詞は、スラムでの貧しい暮らしがベースとなっていて、貧困脱却への切実な思いが伝わってくる内容となっています。

Elevenfingerさんが生まれ育ったクロントーイスラムは、約10万人が住むといわれている、バンコク最大のスラムです。バイクタクシーの運転手や清掃員、露天商など、貧困層の人々が、密集したプレハブ小屋で暮らしています。

「スラムの人々は、バンコクの経済発展に欠かせない役割を担っているのに、人々は見下され、無視されている。ここの暮らしの大変さを知ってほしい」―Elevenfingerさんはそんな思いから、ラップを始めるようになったそうです。


ラッパー活動の傍らで抗議デモにも参加



 



Elevenfingerさんのラップは、スラム内で支持されるだけでなく、YouTubeに音楽を投稿してからは、国内でも注目を集めるようになり、ファンも増えてきました。

さらにここ数年、経済発展が続く中で、貧困層の暮らしが改善されないことに抗議するため、政権批判の抗議デモにも積極的に参加するようになりました。タイでは軍事政権下で、言論弾圧がいまだ行われており、政権批判を公共の場で行った多くの若者たちが逮捕されています。Elevenfingerさんも、これまで幾度となく警察に逮捕されたといいます。

とはいえ、音楽の稼ぎだけでは生活は苦しく、パーキンソン病を患う祖母の治療費も捻出するのが厳しい状況。しかし、「ここでやめれば負けてしまうので、これからもラップとともに戦い続ける」と決意を話してくれました。


NETFLIXのドキュメンタリーにも出演



 



 

こうしたElevenfingerさんの取り組みは、タイ国内のみならず、海外からも関心を集めています。2020年には、NetflixでElevenfingerさんらのドキュメンタリー「School
Town King」が配信され、Elevenfingerさんの存在が広く認知されるようになりました。

 



 

さらに昨年6月には、カタールの衛星テレビ「アルジャジーラ」から取材され、Elevenfingerさんのラップを通じた抗議活動の様子がドキュメンタリーとして放送されました。

最近では、タイやマレーシアなどで開催される音楽イベントに参加するなど、国内外で活動の幅を広げています。今後の抱負については、「今後もラップを通じて、タイが直面する問題を発信し、人々の行動変革につなげていきたい。タイの問題だけでなく、隣国ミャンマーの軍事政権下での人権侵害や、ロシアのウクライナ侵攻に抗議する音楽も制作していきたい」と語ってくれました。


ELEVENFINGERさんのSNS



★YouTube

 

ElevenfingerHipHop Artist From Klongtoey The Biggest Slum In
Thailandwww.youtube.com

 

★Instagram

 



Text:Risako Hata



#アジア

#ソーシャルイシュー

#社会・政治

#音楽


SNS SHARE

Twitter

Facebook

LINE

Risako Hata

ライター

タイ在住のジャーナリスト。共同通信系メディアにて5年のタイ駐在を経て独立。現在は、アジアの経済や人道問題、SDGsに関連する記事を執筆。

View More



RECOMMEND




「性をさっぱり描くことが、自分にとっては誠実で切実」たなかみさきが性的なモチーフを描き続ける理由

2022.03.28 Fasion&Culture


元てれび戦士がなぜアートを?芸能活動をしながらアートをカジュアルに楽しめる世界をつくりたい【溝口元太・15歳】

2022.11.07 Teen's Snapshots


私にしか見えない「かわいい」を再構築したい。美大生兼イラストレーター【AMU・19歳】

2022.12.25 Teen's Snapshots


2013年でテレビは終わったの?ティーン3人が語るテレビ離れのワケ【TEEN’S CHIT CHAT #8】

2022.06.26 The Real World
 1. TOP
 2. Steenz Breaking News
 3. バンコクのスラム出身ラッパー、Eleven Finger。逮捕されてもなお、貧困や政権批判のメッセージを発信し続ける理由は?【Steenz
    Breaking News】


CATEGORY


 * TEEN'S SNAPSHOTS気になる10代名鑑


 * STEENZ BREAKING NEWSSTEENZ BREAKING NEWS


 * TEENAGE REALITIES10代のリアル


 * FASION&CULTUREファッション&カルチャー


 * THE REAL WORLD世の中


 * FEATURE特集


AUTHOR

View More

映画アクティビスト

DIZ

エディター

Ayuka Moriya

ライター

Yuki Tsuruda

ライター

Hao Kanayama

ライター

Chikiri Kudo

ライター

Kanon Yoshizumi

View More

映画アクティビスト

DIZ

エディター

Ayuka Moriya

ライター

Yuki Tsuruda

ライター

Hao Kanayama

ライター

Chikiri Kudo

ライター

Kanon Yoshizumi

映画アクティビスト

DIZ

エディター

Ayuka Moriya

ライター

Yuki Tsuruda

ライター

Hao Kanayama

ライター

Chikiri Kudo

ライター

Kanon Yoshizumi

映画アクティビスト

DIZ

エディター

Ayuka Moriya

ライター

Yuki Tsuruda

ライター

Hao Kanayama

ライター

Chikiri Kudo

ライター

Kanon Yoshizumi




HOT WORDS

#ソーシャルイシュー

#大学生

#Steenz

#アート・クリエイティブ

#10代

#高校生

#環境問題

#音楽

#学び

#ファッション

#社会活動

#エンタメ

#エシカル

#ファッション・ビューティ

#アート

#カルチャー・ライフスタイル

#その他

#美容

#学生団体

#ビジネス・キャリア

#デザイン

#美大生

#専門学生

#10代リアルVOICE

#食

#教育

#起業

#グローバル

#あの人に聞く私の10代

#アフリカ

#写真

#ビジネス

#映像制作

#インタビュー

#パフォーミングアーツ

#性・ジェンダー

#テクノロジー

#アジア

#イベント

#インターン

#私の卒業プロジェクト

#社会・政治

#モデル

#コミュニティ

#ローカル

#カルチャー

#若手俳優

#ダンス

#バンド

#インフルエンサー


Tweets by Steenz_jp

多様性時代を駆け抜ける10代が、
「自分」と「仲間」を見つける
メディア&コミュニティ Steenz(スティーンズ)

Steenz Official SNS
 * 
 * 
 * 

Steenz Breaking News Official SNS
 * 

News Letter

Steenzの最新情報に加えて、ニューズレター会員限定の情報やプレゼント、イベントのお知らせなどを配信します。

登録する
 * 小学館
 * 雑誌定期購読
 * プライバシーポリシー/ソーシャルメディアポリシー
 * 画像使用・著作権
 * インフォマティブデータガイドライン
 * 広告掲載について
 * 利用者情報の外部送信について

© Shogakukan Inc. 2024 All rights reserved. No reproduction or republication
without written permission.

掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。